MENU
KIKO
2022年4月〜スリランカ駐妻1年目
2018-2020年はバングラデシュにいました
海外営業→秘書→無職2姉妹の母
大福・ごま汁粉・チーズケーキが好きです

スリランカ・ライオンビールからクラフトビールが新発売。8種類飲み比べをしてきました

本ページは広告が含まれています。This page contains advertisements.

こんにちは。スリランカ在住3年の主婦です。

スリランカのビールといえばライオンビールほぼ1択。キレがあって飲みやすくて、日本人の口にも合います☺️他にもカールスバーグなど外資ブランドもありますが、ライオンビールが結構美味しいので3年間飲み続けていても全然飽きません。

目次

ライオンビールから出たクラフトビールは8種類

ライオンビールの黒ビールバージョンや、アルコール高めのStout、ちょっとおしゃれでお高めなLION ICEなどがあることは知っていましたが、最近見つけたのがライオンビールのクラフトビール。

コロンボ市内・ショッピングモール内にあるスポーツバーで飲めるのを発見。

メニューはこんな感じでした。(2025年2月)

ライオンビールから発売されたクラフトビールは全部で8種類。

Elle Valley White エルバレーホワイト(小麦ビール)
Thambapanni Red Ale タンバパンニレッドエール
Ambalavi Mango アンバラビマンゴー
Cucumber Lime キュウリライム
Fest Celebration Lager フェストラベレーションラガー
Blonde  ブロンド(ベルギースタイルのビール)
Pure Ceylon Tea Beer ピュアセイロンティービール
Coffee Stout コーヒースタウト

ライオンビールが開設した「クラフトビールイノベーションセンター」では、スリランカの特産品を活かしたユニークなクラフトビールが開発されています。セイロンティーやマンゴーなどの地元の素材を使用したビールは、スリランカの魅力を味わえる新しいスタイルのビールとして注目されています。これらのクラフトビールは主に、海外からの観光客をターゲットにしているそうです☺️

ライオン・クラフトビールを飲み比べしてみました

訪れたスポーツバーでは8種類の飲み比べセットがRs. 2,400++(税込1500円くらい)であったので注文してみました。

小さめのライオンビールグラスに注がれた8種類のビール。見た目かなりおしゃれです✨

クラフトビールはかなり好みが分かれそうなため、我が家の感想だけで言うと

・マンゴー、セイロンティー、キュウリライム・・甘め、爽やかめでビールが苦手でも飲みやすい・・かも?

・エルバレーホワイト、フェスト、ブロンド、レッド・・クラフトビールという感じ。味しっかりめ

・コーヒースタウト・・コーヒーの香りの黒ビール。味が濃い。黒ビールが好きな人は好きそう。

全種類飲んでみた感想

グビグビ飲みたい時はライオンラガー(いつもの普通のやつ)が一番いいですが、クラフトビールがこれまでなかったスリランカで、一度試してみるのは楽しいと思う。そして初めて試すときは、一番小さいサイズを頼むのがいいと思います・・!

日本でお花見しながらビール飲みたい



帰国後に恋しくなっても(?)大丈夫。日本でもライオンビールが買えるらしい・・


お読みいただきありがとうございました

にほんブログ村 海外生活ブログ スリランカ情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ

シェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2018年〜2020年バングラデシュ帯同
コロナで帰国後2022年4月からスリランカ駐妻になりました。
南アジアで姉妹子育て中です。
バングラデシュ・スリランカの生活、駐在帯同準備、妊婦ひとり暮らし、0歳児と2人暮らし、子連れ海外旅行などについて書いています。

コメント

コメントする

目次
閉じる