MENU
KIKO
2022年4月〜スリランカ駐妻1年目
2018-2020年はバングラデシュにいました
海外営業→秘書→無職2姉妹の母
大福・ごま汁粉・チーズケーキが好きです

【住みにくい都市第2位】ダッカは外国人も子育てしやすい国?

本ページは広告が含まれています。This page contains advertisements.

目次

世界で最も住みにくい都市第2位のダッカで子育て

f:id:chinamk:20190625132231j:plain

ダッカに住み始めてから10ヶ月。世界で最も住みにくい都市2位にランクインしているというダッカは確かに不便は多いです。空気の汚れ、水道水が信用ならない、洗濯物が黄色くなる、停電頻発、渋滞、すぐアリが出る、年中蚊も出る、外を出歩けないなどなど。(それでもアフリカなどから異動して来られた方はスーパーもあるし全然良い!とおっしゃると聞いたので外国人にとってはワースト2位とは限らないのかも)

常々、夫よ早く異動になれと思っていることに変わりはないですが、だんだんと上記の環境に慣れ、そして子育ての心境も変わってきたので記録しておきます。

スポンサーリンク


 

 

ちなみに3ヶ月前の心境は下記。大変だったなぁ・・

 

ダッカで子育てしやすいと思う点

これまでネットの記事などで、ダッカに自分の意思で住み始めて子どもも生まれたけど子育てしやすい環境!というのを読んだことが2回くらいあるのですが、いやいやきっとこの国がなんだかんだ好きでベンガル語とかも話せてこの環境に順応できている人じゃないのと勝手に想像していました。が、最近少しずつ子育てしやすいかも?と思うことも。

保育園に入れられる

いわゆる私立のような独自の保育園がいくつかあり、一つの園しか行ったことがありませんが、そこは「じゃあ来週からおいで」くらいの簡単さで入れてもらうことができました。値段は1時間300円くらい。長期で入れるともっと安くなるか。ダッカの物価を考えると高いのかもしれませんが、日本に比べると破格。

アヤさんを雇える

同じく子育てされている方の中には、家事などをするベアラーさんの他に、子どもの面倒をみるアヤさんを雇っている人もいます。ベアラー兼ちょっとアヤさんをしてもらっているというところも多い。我が家も10分くらい用事したいときとか、ベアラーさんが娘の相手をしていてくれるので大助かりです・・ 保育園より安く雇えると思いますが、私は毎日家に人がいると疲れるだろうなと思うので、預けています。

店員さんがみんな子どもに優しい

いつも娘を抱っこ紐で買い物に出かけるのですが、店員さんたちがみんなフレンドリーで、娘にハイタッチしたり、遠くからあやしてくれたり、時々お菓子をくれたり(まだ食べられないやつですが)と、一人で買い物に行くより子連れの方が楽しい。歩き始めたら大変なのかもですが・・!

まとめ

ベアラーさんに娘の相手をしてもらっているときにふと思ったのが、「家に自分以外に娘を可愛がってくれる人がいると、自分も余裕を持って接することができるようになる」ということでした。ワンオペ密室育児だと些細なことでぐぬぬ・・という気持ちになりやすかったところが(気分転換に外にも行けない)、一緒に世話してくれる大人がいると、余裕ができる。そしてそういった人を雇うのも一般的である。必要な助けを借りやすい環境は子育てしやすい点だと思います。

スポンサーリンク


 

 

子育てしにくいと思う点

挙げればきりがないですが

・黄昏泣きの月齢→ダッカに来たばかりの頃は黄昏泣きをしていたので、屋上でぼーっとしたり、部屋の中を抱っこでウロウロしていました。つまらない・・

・掃除しきれない→床や棚など掃除してもらっていますが、それ以上にすぐに黒くなるダッカ。。触りたくないなーとか触らせたくないなーという場所が多いので、ガードするのに疲れる

・散歩する場所がない、散歩するには暑い→今は家の外一歩も歩いてはいけません状態なので散歩できないですが・・散歩できても暑いそして蚊に刺される

・離乳食の食材確保→離乳食レシピを見たりするのですが、手に入る食材が限られているのでいつも同じようなメニューになります。次回冷凍ほうれん草とかブロッコリーとか買ってこよう。

・何かあったとき、どこの病院にいけばいいのか。

・お風呂の水を飲まないように監視するのに疲れる。

 

 環境によるものが多い気がします。そして何かを諦めればいいのかもしれない。

 

終わりに

ダッカは環境の違いによる子育ての大変さはあるものの、人手を得やすいという点においては日本より子育てが楽と感じる人もいると思います。日本は清潔で、気分転換に外出ができても、混んでいる電車に乗らないといけなかったり、子どもを預けるのにすごくお金がかかったりと逆の面で大変なところがあるので、どっちもどっちかもしれない。。と思いました。

デリバリーなどもあるので、少なくとも外国人にとっては住みにくい都市第2位ではないのかなと思いました。

 

 にほんブログ村 海外生活ブログ バングラデシュ情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

スポンサーリンク


 

シェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2018年〜2020年バングラデシュ帯同
コロナで帰国後2022年4月からスリランカ駐妻になりました。
南アジアで姉妹子育て中です。
バングラデシュ・スリランカの生活、駐在帯同準備、妊婦ひとり暮らし、0歳児と2人暮らし、子連れ海外旅行などについて書いています。

コメント

コメントする

目次
閉じる