MENU
KIKO
2022年4月〜スリランカ駐妻1年目
2018-2020年はバングラデシュにいました
海外営業→秘書→無職2姉妹の母
大福・ごま汁粉・チーズケーキが好きです

娘9ヶ月。ダッカで離乳食手作り

本ページは広告が含まれています。This page contains advertisements.

6ヶ月でバングラにやってきた娘も早9ヶ月になりました。

東京にいる時、周りのちょっと先輩ママから「あっという間に大きくなるよ〜」と言われていたけどまさにその通り、6ヶ月を過ぎてから1ヶ月がとても早い。

娘は里帰り先の関西で3ヶ月弱、東京で3ヶ月強、バングラで3ヶ月を過ごしたことになります。多分赤ちゃんだから東京も関西も覚えてないんやろな。

目次

9ヶ月となった娘の成長記録

  • 生活リズムが整ってきた。7時起床、9時朝寝、10時ご飯、13時昼寝、16時ご飯、20時就寝。朝寝は1時間、昼は2時間睡眠。(時々そんなに寝ない)
  • 腕と脚を使って回転はするがズリバイはしない。
  • 座って遊べるように。しかし1分くらいで後ろに倒れる
  • 意志を持って行動するように。意志と言っても気になるもの(ネックレス、腕時計などの光り物、髪の毛など)を引っ張るくらいですが。
  • 人見知りをしないかと思っていたけど初めての人に会って泣いていた。でもミルクを飲ませてもらって30分ほど遊んでもらえば完全に懐く
  • パパ帰宅で鍵を開ける音がするとそちらを見てはしゃぐ。
  • 夜は1時から4時の間に一度起きる。授乳後にすんなり寝てくれることも多く、楽に。
  • 時々0時くらいに起きて、1時間くらい泣いて寝ないときもある。これが夜泣きか。
  • ストローマグで飲むことを習得した。持ち運びできるマグが飲めるようになった今、非常に便利であると知る。
  • ベビー用お菓子はまだ食べなれない様子。
  • スマホで自分の写真や動画が出てくると喜んで見ている。他に、テレビで赤ちゃんのCMが流れるとじっと見る。キューピー3分クッキングが始まると興奮
  • おかあさんといっしょも見るようになる

離乳食を手作りしてみる

日本から大量にベビーフードを持ってきましたが、手作りのものも食べさせてみようと思い、作ってみました。

生後8、9ヶ月でも食べられる、ダッカで手に入る食材

  • 鳥ささみ、胸肉
  • 豆腐?(韓国スーパーなど。でも買ったことない)
  • ブロッコリー(輸入、冬はローカルも)、カリフラワー(輸入、冬はローカルも)
  • キャベツ(すずしい時期だけかも)
  • ほうれん草(これも涼しい時期だけかも、あくが強い)
  • 人参
  • じゃがいも、里芋、玉ねぎ
  • 大根
  • オクラ
  • アスパラ(輸入)
  • ピーマン、ナス、キュウリ
  • 青梗菜
  • パプリカ、ズッキーニ(輸入)
  • りんご、洋ナシ、オレンジ、ぶどう、キウイ(輸入)
  • スイカ(ローカル)
  • 乳製品(ヨーグルト、チーズ各種、牛乳)
  • 缶詰(輸入のツナ缶、トマト水煮など)
  • パン(食パン、ロールパン、バゲットなど)
  • うどん(韓国スーパー)

こう書くと色々と取り揃えられそうな気がしますが、日本みたいに綺麗なものが売っているわけではなく、綺麗なら綺麗で農薬が心配になり、また品揃えもまちまちです。産地直送のオーガニック野菜などが買えたら使い、それ以外はよく洗ったり皮を剥いたりして使っていきたいと思います。

作ったもの

  • ツナと人参と玉ねぎのトマト煮込み

Cpicon 離乳食後期★9か月〜万能トマトツナソース by azuryu★212

  • 人参と玉ねぎとほうれん草入りそうめん

そうめんは最初から切れているこれ

  • ささみと大根、ほうれん草の煮込み

Cpicon 離乳食中期〜ささみ野菜あん〜 by marororon

  • バーミキュラのおかゆ

水の量は7倍くらいにしました。食べてみると、大人にはちょうどいいお米の固さでしたが赤ちゃんには少しまだ硬い様子。少し潰して食べさせました。

  • パンがゆ

食パンで作ってみました。ベースが粉ミルクだからか、難なく食べていました。

5ヶ月・7ヶ月から食べられるベビーフードのストックがまだ残っているので、併用しながら手作りも食べさせて行きたいと思います

にほんブログ村 海外生活ブログ スリランカ情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ

シェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2018年〜2020年バングラデシュ帯同
コロナで帰国後2022年4月からスリランカ駐妻になりました。
南アジアで姉妹子育て中です。
バングラデシュ・スリランカの生活、駐在帯同準備、妊婦ひとり暮らし、0歳児と2人暮らし、子連れ海外旅行などについて書いています。

コメント

コメントする

目次
閉じる