MENU
KIKO
2022年4月〜スリランカ駐妻1年目
2018-2020年はバングラデシュにいました
海外営業→秘書→無職2姉妹の母
大福・ごま汁粉・チーズケーキが好きです

【一時帰国中】2歳児一時預かり保育の様子と感想

本ページは広告が含まれています。This page contains advertisements.

f:id:chinamk:20200708085156j:plain

こんにちは。コロナの影響でバングラデシュから一時帰国中の2歳4ヶ月母です。

 

北関東の義実家滞在4ヶ月目、まだ住民票を入れられていないのですが、近所の私立保育園にアタックしたところ、一時預かり保育に申し込むことができました。

 7月1日より保育開始、週3日、朝8時から12時の間、通っています(給食含む)。

ダッカにいるときは朝8時から11時半、週5日で通っていました。(ランチタイムなし)

 

一時預かり保育を申し込んだきっかけ

・帰国してから3ヶ月、可能な限り外に連れ出したり、相手をしていたけどそろそろ自分の時間も欲しくなった

・大人に囲まれた生活、大人と臆せず接するのは良いものの、公園で同年代の子が近づいてくるとギャン泣き

・親戚の子どもと遊んだ時も、ものの貸し借りができず(全部自分の!と言い張る)、そろそろ同年代の子と触れ合う機会を作り、社会性を育てねばな・・と思う

スポンサーリンク


 

 

見送り時の様子

初日のお見送りの時。プレスクールも最後に行ってから3ヶ月以上経つし、泣くのかなと思いきや、全く泣かず、先生に手を引かれてぼーっと教室に入って行きました。先生さすが・・でも思っていた100倍あっさりした別れでした。笑

それから3日ほど通いましたが、いずれも泣かず。よっぽど教室に楽しい世界が待っているのか、ささっと靴を脱いで先生と手を繋いで教室に向かっています。

 

お迎え時の様子

給食を食べ終わり、みんな歯磨きをしたり、お昼寝の用意をしている12時にお迎えです。嬉しそうに玄関に出てきては、「カレー食べたよ!」「バナナ食べたよ!」といつもの倍くらい喋り出します。

先生も、「今日は一度だけママーと言って泣いていたけどそのほかは楽しく遊んでいました」とか、「ミネストローネをお代わりしました」など今日あったことを色々と教えてくれて、母としては嬉しいそしてその現場を見てみたい気持ちでいっぱいです・・

 

普段の生活に変化はあった?

心なしか、ひとりで遊ぶ時間が増えたような気がします。あくまで同じ空間に私や義母がいるときですが。お気に入りのぬいぐるみを風呂に入れたり、絵本を開いてみたり。

そのことを先生に話すと、「教室ではひとりで物事に取り組む時間もあるので、それでかもしれませんね」とのこと。確かに、一度見学させてもらったときには、横ならべの机に座って、各自別々の「おしごと」をしていたなぁ(粘土とか)。

 

給食効果を期待したいけど・・嫌いな野菜は食べるか

ダッカでは、野菜はブレンダーで小さくして、バーミキュラで軟らかく煮たカレーかシチューであれば比較的食べていました。が、日本では私が渾身の限り細かく切り(そんなに細かくない)、これくらいかな?と鍋で煮た野菜は食べてくれません

好き嫌いの多い娘、給食であれば、ほかのお友達につられて食べるかな?と期待しておりました。が、先生曰く「野菜はいらないよ!とはっきり言われちゃいました」とのこと。ほかのお友達が食べていようとなかろうと、娘の意思は固い様子。先生も、好きなものと混ぜてスプーンに乗せてみたり、食べさせる工夫をしてくださったようなのですが、食べない。。つられて食べるにはまだ至っていません。でも、一食でも栄養バランスの整ったご飯を食べてくれれば(野菜は食べないけど)夕食で偏食があっても少しは安心なんだ・・。

 

日常生活のセーフティネットとしても、一時預かり登録をお勧めします

娘が8時に保育園に行くので、それまでにみんなで朝食を食べ、身支度を整え、結果として朝早くから私たち親も仕事をしたり私はブログを触ったり調べ物をしたりと活動ができています。体調が悪い日もあったのですが、「あぁおかあさん子の面倒をすみません・・」とか思わずにゴロゴロしていられたので良かったです。子どもも「保育園楽しかった」と言っているので引き続き通わせようと思います。(北関東のこの町は1時間の保育料が都心の半額以下と安いのです・・)

 

また、新しい街に引っ越したり、子どもが一時預かりの対象の月齢になると、預ける予定はなくても一時預かりの登録に行くことをお勧めします。よっぽど何人か、子どもを預けられる親戚や知人がいれば問題ないと思いますが、育休中に会社に手続きに行ったり、体調が悪くなって通院したり。今のご時世、子連れで外出が難しかったり、また一時預かり登録も時間がかかることもある(園によるのか?うちは登録から登園まで半月以上かかりました)ので。。

 

娘が0歳の時、東京で二人暮らし期間があったので、すぐに一時預かり登録に↓

 

一時預かりでパンケーキを食べに行った日

 

家では図書館で借りた本を読んだり、こどもちゃれんじの教材をやったりしています。

 

 

 にほんブログ村 海外生活ブログ バングラデシュ情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

スポンサーリンク




 

 ABOUT– この記事を書いた人-

f:id:chinamk:20190904155915p:plain

KIKO

バングラデシュ駐妻2年生。2歳児の母。普段はぐだぐだ引きこもり生活。反動で海外・日本では子連れお出かけ多め。旅は、計画を立てるところから好き。詳しいプロフィールはこちらから。

シェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2018年〜2020年バングラデシュ帯同
コロナで帰国後2022年4月からスリランカ駐妻になりました。
南アジアで姉妹子育て中です。
バングラデシュ・スリランカの生活、駐在帯同準備、妊婦ひとり暮らし、0歳児と2人暮らし、子連れ海外旅行などについて書いています。

コメント

コメントする

目次
閉じる