夫海外赴任・完全ワンオペ育児
産後娘も5ヶ月になり、友人とランチ会などもちょくちょく行けるようになってきました。なかなか自分と娘2人のお出かけではおしゃれレストランで外食しないので、産後の生活の中で楽しみの一つになっています。
ただ、授乳室が近くにあったり、子どもを寝かせておいたり動き回る子どもに対応できるお店は限られてくる・・!ということもあり、産後は友人を招いてランチ会をよく開くようになりました。
シングルマザー状態での完全ワンオペ育児、何か料理でもてなしたい、けど手の込んだものが作れない、という状況でも我が家のバーミキュラライスポットミニはよく働いてくれます。あと、美味しいお米用意してますとお家に誘う口実にもなります。笑
最近美味しかったもの
ベーコンとアボカドとマッシュルーム混ぜご飯
ベーコンとマッシュルームを炒めて醤油バターで味付けしたものを炊き上がったご飯に混ぜ、最後にアボカドを混ぜる
「アボカドとベーコンの混ぜご飯(#ライスポットミニ) by オーナーズデスク コンシェルジュ」 Vermicular(バーミキュラ)オーナーズクラブ
会社の同僚が美味しいデパ地下お惣菜を買って来てくれました。自分だけだとデパ地下ご飯なかなか買わないので嬉しかった・・!
バーミキュラで煮豚
見えにくいですが、右上、生姜の効いた煮豚。甘辛い味付けで、帰国した夫に好評。

by SHIMA

ほろほろジューシーな煮豚に和風の生姜と醤油ベースのタレが絡み合ってとっても美味。無水調理で仕上げるのでお肉の旨味、タマネギの甘みを引き出し、お肉もしっとりジューシーに。家族が集まる時の母の鉄板レシピをバーミキュラ無水調理で再現!我が家ではだれもが楽しみにしている料理です。
牛肉とマッシュルーム、クレソンの炊き込みご飯。
見た目がおしゃれ且つ美味しい。
「牛肉とクレソンの炊き込みご飯(#ライスポットミニ) by オーナーズデスク コンシェルジュ」 Vermicular(バーミキュラ)オーナーズクラブ
おかずは買ってきたもの、ご飯だけ準備すればなんとなくメイン感も出るし、ご飯なのでボリュームも出るしで重宝しています。
また、子どもの面倒を見ていると時間感覚がよくわからなくなるのですが、こちらは炊飯でも調理でも予め加熱時間を決めているので煮込みすぎる、、ということもなく安心して使えます。
渡航の時も手荷物で持っていき、是非とも変圧器なども使いながらあちらで料理したいです。
スポンサーリンク
コメント