よく読まれている記事一覧
-
SQ449 0歳児と二人で乗る・ダッカーシンガポール
A330 ビジネスクラスシート シートはこんな感じです。A330、さほど大きい飛行機ではないのでビジネス席も満席でした。 -
【新型肺炎】バングラデシュ入国に「健康調査票」提出が必要に
スポンサーリンク バングラデシュ・ダッカの国際空港は、何度行っても慣れません。 度々空港でのルールが変わり、またそれを事前に認識するのが難しいため。 今回ダッカに戻る際、新たにコロナウイルス対策として「健康調査票」の提出が必要になり、イミ... -
出産前の美容院、ホワイティ梅田 ベシャメルカフェ 電源有り
胸くらいまであるロングで、デジパをかけていたのですが、思い切って肩下ミディアムへ。デジパのウェーブに合わせて内巻きになるように切ってもらいました。 カラーも、イルミナカラーのアッシュブルー系の暗め。黄色味が出ないように。 ヘッドスパもたっぷりやってもらって、極楽。妊婦だとなかなかマッサージも行けないですもんね。。 前髪も長いまま残しておいてもらって、いざとなれば全体をひとまとめにできるくらい。これでしばらくはお手入れいらず、コテいらず・・! たっぷり癒された後はランチへ。 軽く食べられてPCが開ける場所、ということでホワイティ梅田にあるベシャメルカフェさんへ。 ここは野菜たっぷりのサンドイッチが530円(税抜き)で売っていて、イートインするとサラダとポテトが付いてくる。プラス200円でコーヒーか紅茶、250円でカフェオレがセットにできます。 -
妊娠7ヶ月、一人暮らし開始。ブログ開始
早いもので妊娠7ヶ月目に入りました。 10月末に夫がバングラディシュというミャンマーとインドの間にある小さな、 でも人口密度が世界一高い国に海外赴任し、2度目の週末です。 ブログを書こうと思ったきっかけは、夫の海外赴任が決まった時、同じ... -
美味しいコーヒーが無料♡ザ・ツーリストホテル&カフェ秋葉原は長期滞在にも子連れにもおすすめでした【宿泊記】
今回初めて泊まったホテル、ザ・ツーリストホテル&カフェ秋葉原は2020年オープン新しくて綺麗☺️4-5人部屋やコネクティングルームがあるので大人数でのお泊まりにもおすすめです! -
バングラ食材・イタリア購入品でパスタ
知り合いから「イタリアで買うパスタは美味しい」と聞いていたのでパスタ麺を4種類ほど買い、そのうち一つを使ってパスタを作ることに 魚介類のストックが色々とあったので、それらを使いました。 ・タコ→こちらの魚屋さんで購入。 ・小さいエビ→バングラで購入 -
こどもちゃれんじEnglishお試し教材レビュー
【こどもちゃれんじ・English・Worldwideの資料請求をしました】 娘が初めてYoutubeで「しまじろう」と出会ってから約1年。 その中でも楽しい歌や踊りがいっぱいの「こどもちゃれんじEnglish」の体験動画が親子してお気に入りでした。 これまではダッカに... -
産後1ヶ月 忙しいはずなのに暇
スポンサーリンク 産後35日を過ぎ、里帰り先から会社と役所に出す書類などもぼちぼちひと段落し、忙しいのになんだか暇、と思うことが増えてきました。特にお昼すぎなど。 夜は3時間くらいまとめて寝てくれるので夜間授乳は2回くらい且つ夜は比較的... -
ダッカ おむつレポート3
スポンサーリンク 前回記事はこちら www.bananacake.xyz SUPERMOM 前回はバングラのメーカー?のTWINKLEというおむつに落ち着きそうだと思っていたのですが、テープタイプMサイズで他にも種類があったので、買ってみました。 SUPERMOMという名前のお... -
ダッカに戻りました。
バタバタながら子どもを初めてベビーシッターさんに預けて結婚記念日ディナーに行ったり、買い出しに奔走したりと忙しい日本の日々でしたが、とうとうバングラデシュに戻ってきました。 ダッカの空港に着き、テンション下がる親たち(失礼)に比べ、「なん... -
PM2.5でアレルギー?子どもの身体がとにかくかゆい
こんにちは。スリランカに住む2児の母です。 【湿疹?アレルギー?原因不明の痒みが止まらない】 ここ1ヶ月ほど、6歳長女がたびたび目が充血したり、目の周りが赤くなったり急に目が開けられないほど目が腫れたり、全身かゆいーと言ったり何かと不調気味。... -
カッコいい日本酒飲み放題してきた│未来日本酒店パルコ渋谷店
ひどすぎるワイングラスの形 by私 日本への一時帰国で行った場所です。 パルコ渋谷店がリニューアルオープンして初の帰国だったため、行ってみました。 渋谷のパルコって今思うとあんまり行ったことがなかったような。 ルミネ的なところかなと思いつつ... -
途上国での子育ての辛さ・原因は外出禁止ではなかった⁈
スポンサーリンク バングラデシュに戻ってきました。 日本に1ヶ月半、最後は経由地のシンガポールで2日半過ごしました。 一時帰国中は、ここぞとばかりに毎日のように外出をし、ウインドーショッピングをしたり、キッズスペースで子どもを遊ばせたり。 w... -
最近のあれこれ ドラえもん展、米粉パン、里帰りまでにやっておくこと
夫の赴任から3週間程。 あちらの金曜日休み、土日仕事というペースにも慣れてきました。 3時間時差があるので、金曜日の21時頃(あちらの18時)から電話、途中あちらが夜ご飯のケータリング注文をしに一瞬席を外し、その後ケータリングが届くまで...