MENU
  • スリランカ
  • バングラデシュの暮らし
  • 妊娠、出産、子育て
  • 日本
  • 海外旅行
KIKO
2022年4月〜スリランカ駐妻1年目
2018-2020年はバングラデシュにいました
海外営業→秘書→無職2姉妹の母
大福・ごま汁粉・チーズケーキが好きです
このブログについて
バングラ2年→スリランカ駐妻4年目。7歳4歳姉妹の母。日本・海外子育てと旅行について書いています
南アジアで子育て
  • スリランカ
  • バングラデシュの暮らし
  • 妊娠、出産、子育て
  • 日本
  • 海外旅行
南アジアで子育て
  • スリランカ
  • バングラデシュの暮らし
  • 妊娠、出産、子育て
  • 日本
  • 海外旅行
  1. ホーム
  2. よく読まれている記事一覧

よく読まれている記事一覧

  • ブログ作成

    【Googleアドセンス停止】郵便以外での住所確認方法

    PINを再送。1ヶ月経ちましたが、まだ届きません。 そして昨日からアドセンスの収入がついに0.00ドルに。アドセンスサイトを確認すると、ついに広告掲載停止になった様子。 右側の「操作」の文字を押し、下の方をみると
    2019年5月27日
    122
  • バングラデシュの暮らし

    ダッカ赴任中の夫の暮らしについて

    バングラディシュ在住の夫から届いた写真たち。 ダッカ・外国人が多く住む地域の年末年始は比較的きらびやかそうです。 あんまりダッカ感がない。。    ただしとある高層ビルから見た風景では、イメージしているような「電車の上に乗っている人」の風景を...
    2018年1月8日
    122
  • マレーシア

    1歳児と週末クアラルンプール(4-美味しかったもの色々)

    こんにちは。1歳0ヶ月娘と夫と2泊3日のクアラルンプールに行ってきました。ベビー連れでも安心パビリオン 1日目の夜は、スカイウォークで行けるショッピングセンター、パビリオンへ。 
    2019年3月24日
    121
  • ダッカの生活

    産後・PMSがひどくなった?ような気がする

    スポンサーリンク   ダッカもだんだんと涼しくなってきました。とはいえ、昼間の気温はiPhone天気によると33度あります。これでも秋めいてきたと思ってしまうので、図らずもダッカの気候に慣れてきてしまったようです。 朝起きた時、クーラーを付けていな...
    2019年10月21日
    121
  • 一時帰国

    【海外在住】ソフトバンクから格安SIMに乗り換えました

    この一時帰国中に、LINEモバイル(現LINEMO)に乗り換えることにしました。 しかし、基本的に日本の住民票がないと乗り換えのための身分証明ができない・・ 試行錯誤し、最終的には無事に乗り換えが完了しましたので記録しておきたいと思います。もちろん日本在住で乗り換えを検討されている方も少しご参考になればと思います。
    2019年3月9日
    121
  • adorable baby blur chair
    子育て

    1歳になって楽になったこと

    先日、我が家の次女が1歳を迎えました。 尊い0歳児期が終わってしまう!と寂しくもなりましたが、意外と1歳になると楽だと思ったこともあります。 「1歳から託児可能」な美容院に行けるように 車で少しいったところにある、キッズスペースがあり保育士さ...
    2022年3月8日
    121
  • 子連れお出かけ

    【おうち時間】2歳児と映画鑑賞・「映画すみっコぐらし 飛び出す絵本とひみつのコ」

    2歳児とおうち時間・何して過ごす? 自宅にこもる毎日(それでもダッカの平常時よりは外出できています)。 家での過ごし方特集?など見ていると、 ・これを機に映画・ドラマ鑑賞 ・本をたくさん読む ・普段作らないような料理やお菓子作りに挑戦 ・家でで...
    2020年4月5日
    121
  • コストコ

    Amazonブラックフライデー・購入したもの

    こんにちは。日本は毎日色々なものが安くなったり売り場の見せ方が変わったりして、お買い物が楽しいなと実感している一時帰国中の主婦です。(住んでいたダッカでは季節によって野菜やフルーツの旬が変わるものの、今日はこれがお買い得!みたいなのは見...
    2020年11月29日
    120
  • バングラデシュの暮らし

    11月・これから蚊の季節

    日本では日に日に涼しく、朝晩は冷える日も増えて来ていると聞きます。 いつも日本のテレビをつけているのですが、天気予報の時間になり、「今日は過ごしやすい秋晴れ」などとキャスターの人が言っていると、羨ましくなるのでなるべく見ないようにしていま...
    2018年10月29日
    120
  • ダッカのグルメ

    バングラデシュでおせちは作れる?【食料調達・かかった費用】

      なんだか年が明けたら寒さが和らいだような・・。 本当に寒かったのは、12月18日から30日くらいだった気がする。ちょうどのタイミングで長袖のお下がりを色々と譲って頂いたので、娘は快適に短い冬が越せました。いつもいつもいろいろな方に助けられてい...
    2020年1月4日
    120
  • 一時帰国

    2歳「寝かしつけの儀式」を取り入れた結果!!

    前回の記事で書いた内容:日本に戻ってから寝かしつけに2時間以上かかることが何日か続き、一日中家にいるのに自分のやりたいことが何もできていない!!と泣きたくなっておりました。 www.bananacake.xyz   「2歳 寝かしつけ」などで検索していると、同...
    2020年4月3日
    120
  • ダッカの生活

    スマホで防犯対策・緊急SOSの使い方

    iPhone 緊急SOSの使い方(海外でも使える) 産後ほとんど見ていなかったTwitter、最近すきま時間にぼーっとタイムラインを眺めるようになりました。そこで見つけたのが、「iPhoneの電源ボタンを5回押すと緊急SOSができる」という内容。買い物以外で外歩き...
    2019年6月21日
    119
  • ダッカの生活

    ペストコントロールの効果と、デメリット

    ダッカも昼間は30度を超える暑さになってきました。 バングラデシュでも初のコロナウイルス感染者が出たそうで、マスク姿の人が増えました。 2月上旬(コロナの噂広まる)・・マスク姿多数 2月中旬〜 マスクの人を見かけない 昨日一昨日くらいから 再び...
    2020年3月11日
    118
  • ダッカの生活

    ダッカ 防犯対策はこんな感じです

    ダッカに来るまで特に心配だったこと。それが家の防犯対策です。 2016年には痛ましいテロ事件もあり、また会社からも危険地域として指定されているので、家の外は危ないところなのか・・いや、家の中も安全なのか不安に思っていました。 来てみてわかった...
    2018年10月1日
    118
1...3031323334...43
KIKO
お越しくださりありがとうございます。
このブログでは、子連れでお出かけしたこと、スリランカ・バングラデシュに駐在帯同したこと、帰国中に買ってよかったものなどについて紹介しています。
このブログについて
Category
  • スリランカ (98)
    • プレスクール・学校 (17)
    • ホテル・旅行 (34)
    • レストラン・カフェ (19)
    • 生活、手続き (26)
    • 近況・ニュース (4)
  • バングラデシュの暮らし (172)
    • ダッカで子育て (55)
    • ダッカのグルメ (18)
    • ダッカの生活 (84)
    • 手続き関連 (11)
  • ブログ作成 (11)
  • 妊娠、出産、子育て (99)
    • 妊娠の経過 (26)
    • 妊娠中にしたこと記録 (42)
    • 子育て (27)
    • 里帰り (13)
    • 関西グルメ (7)
  • 料理記録 (55)
    • バーミキュラライスポット (13)
    • パン作り (17)
    • ホットクック (4)
  • 日本 (232)
    • コストコ (18)
    • ホテル (25)
    • 一時帰国 (92)
    • 娘と二人暮らし (13)
    • 子連れお出かけ (53)
    • 家と暮らし (34)
    • 教育 (19)
    • 渡航準備 (25)
    • 筋トレ・ダイエット (4)
    • 美味しいもの (44)
  • 海外旅行 (110)
    • UAE (3)
    • シンガポール (25)
    • タイ (28)
    • ハワイ (4)
    • マレーシア (13)
    • モルディブ (2)
    • ヨーロッパ (14)
    • 香港 (2)
目次
  • お問い合わせ
  • Privacy Policy

© 南アジアで子育て.

  • メニュー
  • HOME
  • ABOUT
  • 検索
  • 目次