よく読まれている記事一覧
-
【おうち時間】2歳児と映画鑑賞・「映画すみっコぐらし 飛び出す絵本とひみつのコ」
【2歳児とおうち時間・何して過ごす?】 自宅にこもる毎日(それでもダッカの平常時よりは外出できています)。 家での過ごし方特集?など見ていると、 ・これを機に映画・ドラマ鑑賞 ・本をたくさん読む ・普段作らないような料理やお菓子作りに挑戦 ・家... -
とにかく眠い臨月 36週6日
36週も終わりに近づき、明日からは37週に入ります。 37週からは正産期と呼ばれる、いつ産まれてもおかしくない時期に入るそうで、今から緊張します。 無事に計画無痛分娩の予定日までお腹にいてくれるといいなぁ。 この3日間、寒さもあり、予定がなかっ... -
【エノテカ・ミレ】千円でワイン付きランチが頂ける
ワインショップ エノテカに併設するカフェ&バーでランチをしてきました。 梅田・グランフロント大阪地下の店舗です。こちらのランチ、 ランチについてくるセットドリンクでは赤白ワインが選べます。 -
2歳「寝かしつけの儀式」を取り入れた結果!!
前回の記事で書いた内容:日本に戻ってから寝かしつけに2時間以上かかることが何日か続き、一日中家にいるのに自分のやりたいことが何もできていない!!と泣きたくなっておりました。 www.bananacake.xyz 「2歳 寝かしつけ」などで検索していると、同... -
【在外邦人】10万円の特別定額給付はあるか?
日本国内での10万円特別定額給付金。帰国しているものの日本に住民票を入れていない我が家にとっては無縁の話(義母の申請のお手伝いはしましたが)と思っていました。 が、ツイッターなどで「海外在住の日本人には給付がないのか」という声をいくつか見つ... -
【あったかスイーツ】お汁粉をオートミールでヘルシーに
妊娠8ヶ月、何もしなくても体重増加が気になる頃になってきました。怖くて体重計に乗るのをやめましたが見なければ見ないで怖いもので、少しだけ食生活は意識するようにしています。 しかし。本日業務スーパーで買ってしまいました。 粒あん1kg! だって年... -
【Googleアドセンス停止】郵便以外での住所確認方法
PINを再送。1ヶ月経ちましたが、まだ届きません。 そして昨日からアドセンスの収入がついに0.00ドルに。アドセンスサイトを確認すると、ついに広告掲載停止になった様子。 右側の「操作」の文字を押し、下の方をみると -
親子で注射打ちまくり!一時帰国
こんにちは。阪神間の実家に一時帰国しております。南アジア渡航の際は予防接種が色々と必要であり、渡航前に受け終わるものと受け終わらないものがあるので、まだ受けていないものを今回の帰国中に済ませたいと思います。 南アジア渡航で受ける予防接種 -
スマホで防犯対策・緊急SOSの使い方
【iPhone 緊急SOSの使い方(海外でも使える)】 産後ほとんど見ていなかったTwitter、最近すきま時間にぼーっとタイムラインを眺めるようになりました。そこで見つけたのが、「iPhoneの電源ボタンを5回押すと緊急SOSができる」という内容。買い物以外で外... -
【緊急帝王切開】痛み、状況、感想など
40週1日で無事女児を出産いたしました。 計画無痛分娩を予定していましたが、入院日、子宮口を開く処置をした深夜に赤ちゃんの心拍が急に下がり、急遽緊急帝王切開をする流れとなりました。 -
2025年・ハードロックホテルモルディブに子連れで泊まってきました!アクセスは?水上ヴィラは泊まれる?オールインクルーシブはつけるべき?キッズクラブは?など詳しくレポします
2019年オープンのホテルなので、想像以上に設備が綺麗!子ども連れが半数くらいでしたが、島内は常に音楽が流れていておしゃれな雰囲気でした☺️滞在中に子連れでできたこと、食べたもの、過ごし方などのほか、気をつけた方がいいこともご紹介します -
逃げ場を探しておくことは心のお守りになる【駐妻】
先輩駐妻さんのブログで見つけた言葉。まさに!!その通り!!今私がなんとか1日1日を乗り切っているのも、「いざとなれば自力で逃げられる」状態であるからだと思っています。 逃げるというのは -
梅田ベラボッカさん、バルバラマーケットプレイスさんはしご、パティスリーエスコヤマ 季節限定アップルパイ
今日は大学の時からの友達と梅田でランチ🎶 大阪が地元なのに大阪在住の友達が少ないので、、貴重な大阪友達です。🤤 梅田ランチ、ありすぎてわからず。Rettyで検索して人気店として出てきたベラボッカ(BELLA BOCCA)さんに行ってきました。 ネット予約... -
ダッカ 防犯対策はこんな感じです
ダッカに来るまで特に心配だったこと。それが家の防犯対策です。 2016年には痛ましいテロ事件もあり、また会社からも危険地域として指定されているので、家の外は危ないところなのか・・いや、家の中も安全なのか不安に思っていました。 来てみてわかった...