よく読まれている記事一覧
-
単身赴任か?帯同か?良かったこと、気になること
夫がバングラデシュ赴任となったのは去年の10月、ちょうど今頃。 妊娠中だった私は働いていたこともあり日本に残り、夫は単身赴任となりました。 妊娠中の一人暮らし、メリットとデメリットについて 赤ちゃんと二人暮らし、メリットとデメリッ... -
【1歳6ヶ月】歩けないので大病院を紹介された話
【1歳6ヶ月検診・ひとり歩きができない】 スポンサーリンク 日本にいる間に、10日ほど早めですが1歳6ヶ月検診を受けることにしました。 ちなみに日本に住民票がないため、測定をやってくれる小児科を探して予約する形になります。歯の検診は別途歯医者に... -
【分離生クリーム救済】ワンボウル・カッテージチーズのベイクドチーズケーキ
スポンサーリンク ダッカ生活も1年が過ぎ、だいたい普段の買い物で買うものも決まって来ました。 こちらのお買い物、驚くほど品揃えが変わらない。そして特売品などもない。(賞味期限間近のものをBuy1 Get1 Freeで売っていることはあるけど) 日本のス... -
《ヤーラ国立公園》子連れでジープサファリ体験してきました|サファリの手配方法・ホテルのツアーはどれくらい割高?
スリランカでジープサファリが人気のヤーラ国立公園近く、ヒルトンヤーラリゾートに家族で泊まってきました。ホテルでは、ヤーラ国立公園のジープサファリツアーや森の中をガイドと歩くブッシュウォークツアーなど様々なアクティビティが行われていて、我が家もホテル経由でジープサファリを申し込んでしまおう!ということに。 -
フルーツサンドにパフェランチ 秋葉原フルーフ・デゥ・セゾン(妊婦ひとり食べ歩き)
32週、産休に入った翌日、年末なので行けるうちに行きたいところに行こうということで、たくさんフルーツを食べるべく、末広町のフルーフ・デゥ・セゾンさんへ。 銀座線末広町駅からは徒歩3分、秋葉原駅からは10分ほどかかります。 この可愛らしい... -
娘0歳 海外にてベッドから落ちる
少し前のことですが。 寝返りはできるがズリバイなどはできず、寝ているときはさほど動かなかった娘。 昼寝の途中、寝室から物音がして、その後すぐに泣き声が聞こえてきて、これは何かあったなと思いダッシュ。案の定、ベッドから下に落ちていました。ど... -
ほっこり美味しいカフェインレス紅茶♡ギフトにも
こんにちは。最近朝晩は20度を下回る日が増え、秋が来たな・・と思う日が増えて来ました。 そして、温かい飲み物が美味しい季節になりました。 もともと紅茶やコーヒーは好きなのですが、妊娠して嗅覚が鋭くなり?妊娠中はやたらと紅茶が美味しく感じます... -
ダッカの美味しいもの【デリバリー】Absolute Thai
【ダッカではデリバリーが重宝】 年末の総選挙に向けて、ダッカでは選挙活動や集会が活発になるとのこと。危険回避のため、今週よりダッカの休日である金曜日は外食禁止となりました。他の企業の方は平日から外食禁止のところが多く、平日の奥様外食ラン... -
ベビー連れバンコク⑶タイ古式マッサージ、美味しい焼き鳥、夜泣き
ベビー連れでマッサージは無理かなぁと思っていたのですが、念のため電話で聞いてみると、「個室利用で、自分たちで見るのならOK」とのこと。 足の角質取りと、タイ古式マッサージの計120分。 -
妊娠後期33週 動悸におびえる
妊娠9ヶ月、33週に入りました。 お腹が大きくなるにつれ、マイナートラブルが増えてきました。 【急に起こりくる動悸】 死ぬほど辛いというわけではないのですが、地味に辛い動悸。妊娠8ヶ月ごろから増えてきました。 起こるタイミングとしては 食後にお皿... -
ダッカ赴任中の夫の暮らしについて
バングラディシュ在住の夫から届いた写真たち。 ダッカ・外国人が多く住む地域の年末年始は比較的きらびやかそうです。 あんまりダッカ感がない。。 ただしとある高層ビルから見た風景では、イメージしているような「電車の上に乗っている人」の風景を... -
【ダッカの冬】カビが増えてきた/被害状況と、我が家のカビ対策
【カビが発生し始める】 ダッカに来てから2年が経ちますが、周りで言われるほどカビの被害にあって来なかった我が家。 これまで訪れたダッカのどのお宅よりアパート全体に蚊が住み着いている我が家ですが、カビにくい家なのはラッキーだったなぁと楽観視し... -
手紙が届かない/バングラデシュの郵便事情
祖父が日本からエアメールを送ってくれたと聞き、早1ヶ月以上が経ちました。 が、一向に届きません。 そういえばバングラデシュの街中にポストってない気がします。(多分ない) そして郵便屋さんが配達しているところも見たことがありません。(日本みた... -
ダッカの冷蔵牛乳、洗濯黄色、輸入のベビーサークル、アリメツ
たまには今住んでいるバングラデシュのことも書きます。 スポンサーリンク 買い物 久々に買い出しに行きました。7月にダッカを出た時と、あまり野菜のラインナップは変わっていないような。(葉野菜は少ない)国産のマンゴーも、まだありました。 初め...