よく読まれている記事一覧
-
【ベビー連れバンコク⑵】ホリデイイン バンコク スクンビット、タイ料理「スダー」とクリスマスシーズンのスタバ🎄
今回宿泊したのはプロンポン駅から徒歩5分くらいのホリデイ イン バンコク スクンビット というホテル。2023年にはこちらのホテルのすぐそばに大型ショッピングモール「エムスフィア」がオープンしたのでますます便利になりました🥹個人的には楽しすぎるフードコートとIKEAが嬉しい。 -
バーミキュラで古米をもちもちに炊く(もち米使用)
冷蔵庫の奥底にあった、2年前に精米されたお米を発見しました。 Photo by cottonbro studio on Pexels.com (写真は関係ないものです) 先日秋刀魚炊き込みご飯を作ってみたところ、味は問題ないものの、何もしていないのにパラパラで、水分が少なめな食感... -
0歳児とふたりで国際線・ホームサムミールでヘルシー機内食
シンガポール発のフライトでは、事前にネットで機内食を指定しておくことができます。 ここで西洋料理、アジア料理などのカテゴリがある中で「ホームサムミール」というカテゴリを発見。どうやら健康に気を遣っているメニューのようです。朝ごはんだし、せっかくなので試してみようと思い、こちらをチョイス。 -
子育て賃貸主婦が2021年買ってよかったもの10選+後悔しているもの
こんにちは。現在は北関東で3歳+0歳児子育て中の主婦です。気づけば今年もあとわずか・・ということで、今年(去年の後半も混ざっているかも)買ってよかったもの10選を紹介します。また、次買うときは違うものを買う・・というものも追記しておきます。 ... -
【スリランカ】コロンボでの通園・通学送迎事情
スリランカの最大都市コロンボには数々の教育機関があるのですが、子どもたちの通園・通学にはスクールバスが運行している場合を除くとほぼほぼ送迎が必須。慣れるまでは結構息切れする通園通学事情はこんな感じです! -
レイチェル・クーのキッチンノートが好きだ
NHK Eテレの番組、「レイチェル・クーのキッチンノート」という番組について。 イギリスのBBCの番組で、日本ではNHK Eテレで放送されています。タイトルに「キッチンノート」とある通り、レイチェル・クーという女性が料理をする番組なのですが、ただの料... -
ダッカでペストコントロール【蟻退治】
【随分と蟻に悩まされていました。】 去年ダッカに初めてやってきて、最初に蟻が出だしたのは3ヶ月後くらい。その後、出たり出なかったり、出ても1週間に一度くらいの頻度でした。それが、8月後半にダッカに戻ってきてからは2日に一度、9月にバンコクから... -
バングラ産のアイスクリームって美味しいの?
日本のテレビの台風報道を恐々と見ております。 世界どこにいても、絶対安全というのはないのだなと感じています。 スポンサーリンク バングラデシュのアイス事情 唐突ですが、バングラデシュのアイスクリーム事情について。バングラに来てから、夜の... -
日本人奥様とのお付き合い〜派閥、カースト、高級店でのランチ会はあるのか
私が駐在について行くと決めるまで、駐在妻というもののイメージはとても華やかなものでした。 異国で昼間は外出、新しいお店を見つけては写真を撮り、仲のいい奥様とランチ、割高なスーパーや百貨店で夕食のお買い物をし、家事の合間にこんなお店見つけ... -
【幼児の英会話】ペッピーキッズクラブの無料体験に行ってきました
3歳の習い事候補に英会話を挙げた理由 ・またチャンスがあれば海外駐在の可能性 ・ネイティブ並みの英語力の友人が、留学経験はなく幼少期から英語を習っていただけであり、英語に触れるならできるだけ早い方がいいのかなと -
バングラデシュ・ダッカの物価について
小さい大根3本、キャベツ小さめ1、小さめニンジン2、小さい玉ねぎ5、トマト3、でかいピーマン1、じゃがいも2、大きめナス1が入っています。 これで400 -
0歳児とチャンギ空港トランジット・シルバークリスラウンジ
チャンギ空港のシルバークリスラウンジは、ビジネスクラスに搭乗する人だけが利用できるラウンジ。19時ごろに行くと、7割くらい席が埋まっていました。 -
【3歳児体験】オンライン英会話でどれくらい学べる?体験レッスンを受けたレビュー
こんにちは。3歳児と0歳児の母です。 先日、全国に数多くあるという英会話教室の体験レッスンに行き、その勢いで今増えつつあるオンライン英会話の体験も受けてみました。 https://www.bananacake.xyz/entry/peppykids-en-review 【オンライン英会話とは?... -
都心に住みたいという気持ちが変わってきた
ダッカに住んでいると、時々「日本に帰ったらどこに住みたい?」と夫と話すことがあります。 ダッカに住む前は、とにかく都心の便利な場所に住みたい、ということで就職してから住居も横浜市→転職して豊島区→結婚して品川区→夫単身赴任・私妊婦で中央区と...