よく読まれている記事一覧
-
一度は行きたい♡英国感漂うCeylon Tea Trails宿泊記【スリランカ】
スリランカにいる間に一度は行ってみたいと思っていたホテル、Ceylon Tea trailsに宿泊しました。冷涼な気候、古き良き英国感の漂うバンガローで、ここもスリランカなんだなぁ・・と不思議に思ってしまう素敵な場所でした -
エッラで訪れたカフェ・レストラン5つ【スリランカ子連れ旅行】
スリランカ中心部高原地帯にある、欧米人観光客に人気の町エッラを訪れたときの記事です。 エッラには「急になぜこんなに?」というくらいオシャレで美味しいご飯屋さんやカフェがたくさんあるので、 -
【滞在記】オーチャードグランドコートホテル〜キッチンランドリー有り!長期滞在にもおすすめホテル
このホテルを選んだ理由としては ホテルがめちゃくちゃ高いシンガポールの中ではこの広さに対して価格が安い キッチン、電子レンジ、洗濯機付き(離乳食準備にあると便利、洗濯も必要) 立地がいい(買い出しに便利なオーチャードエリア) 都心ど真ん中だけどプールがついている 朝ごはんがついている ただし注意点としては -
【子連れ搭乗】スペインのLCC ブエリング航空ポルト〜バルセロナVY8477
ヨーロッパの旅、2都市目のポルトから3都市目のバルセロナへは、スペインのLCC、ブエリング航空に乗って移動しました。 【遅延多め?なブエリング航空】 今回予約したのはVY8477便、9時にポルトを出発し、12時にバルセロナに着くもの。(時差があるので所... -
離乳食初期、野菜スープ作り ホーロー鍋(バーミキュラライスポットミニ)
娘も来週には6ヶ月。ということで、日本の食材が手にはいるうちに、離乳食デビューをすることにしました。せっかくなので初めてのご飯は夫が帰ってきた翌朝から。夫帰国後は作る暇もないだろうから今日から仕込むことに。 まずは野菜スープ作り。初めての野菜スープは近所のお気に入りの八百屋さんで新鮮な野菜を使って・・と思ったらお盆休みでした。また別のミニスーパーに行くと、野菜売り場に「カレーセット」なるものが。玉ねぎ1、人参1、じゃがいも2個のセット。ありがたい。これにキャベツを1/4買いました。 どうせ使うのはスープだけだからと全て適当に切って、お鍋に放り込んで、水を200cc入れて(350くらい入れればよかった)バーミキュラライスポットの弱火で25分。 -
【東京駅近・子連れ宿泊】からくさホテルTokyo Stationのコネクティングルームに泊まってきました
4歳1歳児の母です。からくさホテルTokyo Stationに義母・夫・私・娘2人の合計5人で宿泊してきました。5人以上のグループなどで宿泊を考えられているのであれば、こちらのホテルはコネクティングルームの室数多めなのでおすすめです! 東京駅から徒歩5分以内にあるホテルなのでなんでも揃うし、特急に乗るのも空港行きバスに乗るのもとにかく便利でした! -
【使用3ヶ月レビュー】ネムリラオートスウィング・ハイローチェア
こんにちは。3歳3ヶ月・0歳3ヶ月の子がいる母です。 【ネムリラ・オートスウィングを3ヶ月使ってみた】 下の子が生まれ、退院当日「昼間寝かせておく場所がない!上の子に踏まれそう!」と気づき、急遽翌日からハイローチェアのネムリラ・オートスウィング... -
産休入り・職場への挨拶用お菓子(100人、1人あたり予算50円以下)
【産休入り・職場での挨拶お菓子】 先日、産休入りの挨拶で職場へお菓子を配る機会があったので、 100人規模、1人あたり予算50円以下、且つ満足度高め のものはないか、いろいろと調べてみました。 その結果たどり着いたのが ちんすこう詰め合わせ(... -
【ハワイ島一周】周った場所、食べたもの、マウナラニホテル
ハワイの定番といえばホノルルあたりを思い浮かべますが、今回は8日間の滞在期間。ハワイの自然も味わってみたいということで、最初にハワイ島に4泊、後半はホノルルに4泊しました。ハワイ島を一周した日の行程を記録したいと思います。 -
流行りの生食パンを手ごねで 〜生クリーム入りでリッチな味わい〜
【生クリームで簡単生食パン!(デニッシュ食パン風)】 我が家のパン・スコーンストックもなくなったし、39週でゆっくりパンを作れるのも今週が最後!ということで今日は食パン作りに再挑戦しました。 食パンにしたのは、家に乳脂肪分40%の生クリームが... -
【The Avenue】美味しいお肉とワインを昼から頂けるお店/コロンボ
The Avenueとは?コロンボにあるステーキハウス。お肉以外にも魚、ピザ、バーガー、デザートなどが食べられます。内装が高級感漂っていて、おしゃれなお店です。 -
バンコクへの買い出しに便利なお買い物スポット、ホテル、お店をまとめてみました【南アジア駐在】
南アジアに住む人たちにとって生命線とも言える、バンコクでの日本食買い出し。1年に2-3回はバンコクに渡航する(バングラ時代は2,3ヶ月に1回くらい!)我が家がバンコク買い出しで行くところ、泊まって便利だったホテルなどをまとめてみました☺️ -
【2024年】梅田駅直結のホテル阪急レスパイア大阪に子連れで泊まってきました
大阪駅からすぐ!ヨドバシカメラが入るショッピングモール上というとても便利な立地にあるホテル、ホテル阪急レスパイア大阪に泊まってきました。都心のホテルながら子連れに優しいサービス満載だったのでご紹介します♡ -
インターナショナルスクールに通い初めて1ヶ月の記録【スケジュールは?どんな授業?家庭学習は?小1の壁はある?】
日本だと幼稚園年長さんの歳になる長女が先月こちらのインターナショナルスクールに入学しました。1ヶ月経ったので、学校に関するあれこれ気づいたことをまとめておきたいと思います。