新着記事
-
お手伝いさんを週3日雇って気づいたこと
【バングラデシュの多くの駐在員家庭がお手伝いさんを雇う】 アジアの中でも特に賃金の安い国などに住むメリットの一つとして、お手伝いさん(バングラでは家事一般をしてくれる人をベアラーさんという)を雇えることだと思います。 日本では数時間何千... -
関西人が並ぶ リコッタ香るスフレパンケーキ@ヨーキーズブランチ夙川
週末。母と関西にいる間に何か美味しいもの食べに行こうということになり、姉を誘って夙川のヨーキーズブランチさんへ。 ここは 休日の朝、いつもよりちょっと遅めに起きて食べるちょっとだけリッチなブランチ HOME/YORKYS BRUNCH/阪急夙川駅すぐのブ... -
バーテンダー常駐のシルバークリスラウンジが非常に良い@バンコク・スワンナプーム空港
年末にバンコクに行った時の記録です。(また飛行機の話) 【バンコクにもシルバークリスラウンジがある】 バンコクからダッカへ帰る際、早めに空港に着いたので、ラウンジに入ることに。スワンナプーム空港にはタイ航空のラウンジがたくさんあるのですが... -
親子で注射打ちまくり!一時帰国
こんにちは。阪神間の実家に一時帰国しております。南アジア渡航の際は予防接種が色々と必要であり、渡航前に受け終わるものと受け終わらないものがあるので、まだ受けていないものを今回の帰国中に済ませたいと思います。 南アジア渡航で受ける予防接種 -
並ばず入れた!赤白(コウハク)でひとりランチ
今日は大阪で予定があったので、午前中、母に娘を見ていてもらって一人外出しました。 昼過ぎに用事が終わり、お昼を食べて帰ることに。 ホワイティの方をうろうろしていると大阪の人大好き、フレンチおでんの店「赤白(コウハク)」出現。 平日13時... -
子どもの名義で預金口座を作るべきか?
【始まりは見知らぬ信用金庫口座】 母「悪いけどこれあんたの口座やから、旧姓から名義変更しといて欲しいねん。それで定期預金を解約してその口座にでも移しといて欲しいねん」 渡されたのは、地元の信用金庫の私名義の口座と定期預金の証書。私は全くノ... -
失業給付・受給期間延長手続きのやり方と必要なもの【海外赴任帯同】
バングラデシュからの一時帰国も一週間が過ぎ、日本の寒さにもだいぶ慣れて来ました。今日も夕方、8度だけど風がないので「今そんなに寒くないな」と思ったくらい。(その後バスに乗って降りたらめちゃくちゃ寒かった)そして日本の文明に対する感動もひと... -
一時帰国中・0歳児の医療費
日本に一時帰国した翌日から、娘のほっぺたが急激にかさかさ、湿疹も出ている。。 程よく湿度のあるダッカから(空気は汚いけど)、カラカラの日本に来てお肌の潤いが奪われてしまったようです。 一日中気がついたら保湿しまくるという手法である程度落ち... -
【0歳児と飛行機移動】持ちこんだもの・使わなかったもの
機内に持ち込んだもの 今回はフライト4時間、トランジット6時間、フライト7時間と長かったこともあり、大きめリュック、ロンシャンの大きいトートバッグの2つを持ち込みました。 -
0歳児とふたりで国際線・ホームサムミールでヘルシー機内食
シンガポール発のフライトでは、事前にネットで機内食を指定しておくことができます。 ここで西洋料理、アジア料理などのカテゴリがある中で「ホームサムミール」というカテゴリを発見。どうやら健康に気を遣っているメニューのようです。朝ごはんだし、せっかくなので試してみようと思い、こちらをチョイス。 -
0歳児とチャンギ空港トランジット・シルバークリスラウンジ
チャンギ空港のシルバークリスラウンジは、ビジネスクラスに搭乗する人だけが利用できるラウンジ。19時ごろに行くと、7割くらい席が埋まっていました。 -
SQ449 0歳児と二人で乗る・ダッカーシンガポール
A330 ビジネスクラスシート シートはこんな感じです。A330、さほど大きい飛行機ではないのでビジネス席も満席でした。 -
ダッカから日本・一時帰国します。シンガポール航空
【一時帰国します】 1ヶ月半ほど日本に帰国します。日本にいる友達の皆さん、ぜひとも遊んでください。 0歳10ヶ月の娘と二人で帰国 頑張って働いてくれている夫を置いて、先に娘と帰国します。無事シンガポールに着き、トランジットが5時間ある中でついに... -
0歳児連れ海外旅行・持っていったもの(バンコク)
【0歳児連れで旅行】 12月末に0歳10ヶ月の娘を連れてバンコクに行ってまいりました。娘、0歳にして既に3回目の海外旅行です。ダッカに住んでいると、近隣の海外へ行くハードルがめちゃくちゃ下がります。特にシンガポールやバンコクなど日本人が多く住まれ...