MENU
KIKO
2022年4月〜スリランカ駐妻1年目
2018-2020年はバングラデシュにいました
海外営業→秘書→無職2姉妹の母
大福・ごま汁粉・チーズケーキが好きです

海外転勤・日本で準備したベビー用品リスト【0歳4ヶ月〜1歳頃】

本ページは広告が含まれています。This page contains advertisements.

目次

海外転勤・日本で準備したベビー用品 

2020年1月に書いた記事をベースに再投稿しています

我が家が最初に海外への駐在帯同したのは長女が0歳6ヶ月の時でした。バングラデシュ・ダッカという未知の場所であり、特に現地で手に入りにくいであろうベビー用品を予想し、準備するのが大変でした。

産まれた時に購入したものとは別に、新たに離乳食開始時期や、海外生活に備えて購入したものなどをご紹介します。

どこの国であっても、日本から持って行ったほうが安価で高品質、というものはあると思うので、駐在先かかわらず参考になると幸いです。

離乳食関連

娘が0歳6ヶ月、離乳食開始から1週間経ったところでの海外移動でしたので、離乳食関連グッズは特に色々と準備しました。始まって間もないのに、今後の未知の食材を準備するのが本当に時間がかかった・・

ストローマグ

リッチェルの、ストロー飲み超初期と持ち運び用、セットになったものを使っていました。

このシリーズ使っている人多いですよね。持ち運びの方は、逆さにしても中身が出にくいし、漏れにくいから2個目を買いました。

リッチェルわけわけフリージング25ml, 50ml

最初は15mlを使い始めました。キューピーの離乳食びんなどをあけて、残ったら全部分けて保存していました。おかゆが進んだ8ヶ月頃から、50×8を多用。

離乳食スプーン

大人が食べさせる用、子どもが自分で食べる用を両方準備しました。

これ、正しいお箸の持ち方につながるということで人気ですよね↓当時あったら使ってみたかった・・!

フリーズドライのベビーフード

海外生活、タンパク質が手に入るかわからなかったこと、野菜の安全性もわからなかったことから、常温で保存できてお湯を注ぐだけですぐにできるフリーズドライを愛用。

こんな感じでまとめて買いました↓

この手作り応援シリーズも沢山買いました

パウチのベビーフード

6ヶ月、9ヶ月用たくさん!!!一番嵩張らなさそうということでパウチタイプを持参。お米を炊き忘れたとき、旅行や外食のときに多用しました。

ベビーうどん

カットしなくてもOKの短めうどん。常備しておけばお米を炊き忘れた時などうどんができました。

粉末の麦茶

麦茶はベビー用のものと普通のもの、ほとんど成分は変わらないと読んで。少し薄めに作っていました。

離乳食用食器

最初は百均の食器、現地購入の小皿を使用。途中からはシリコンで机にくっつくタイプが重宝。

食事用エプロン

最初は布タイプを使用していたのですが、途中でシリコンタイプに変えてから、しっかりしているので食べ物をしっかりキャッチしてくれるし、水洗いが楽で手放せなくなりました。

エプロンを嫌がるようになってからは、テーブルに敷くマットタイプを愛用しています。ポケットが付いているのでテーブルと体の間の隙間に落ちた食べ物をキャッチしてくれます。

バンボマルチシート

7ヶ月頃から使い始め、1歳8ヶ月の現在も愛用中。成長に合わせて形が変えられます。部品が、全部本体内部に収納できるのが良い。ローテーブルの場合は床置き、ダイニングテーブルなら椅子の上に固定してハイチェアのように使えるのも便利。

荷物に余裕があれば、STOKKEのチェアも良かったかも・・と、銀座三越のベビールームでよく思う。

百均の小さいお盆

キッチンからリビングまで距離がある、かつ小皿の数が複数なので、お盆便利

追記:買ってから5年以上経ってもよく使ってるし、可愛いのがほしい。

ブレンダー、チョッパーのセット

離乳食作りに。みじん切りに活用しました。 

計量カップ

ミルクを作るときや、フリーズドライのBFをとかすときに。耐熱のビーカータイプが使いやすい気がします。

デジタルスケール

パン、おやつを手作りするときに

マッシャー

おかゆの粒を潰したり、かぼちゃを小さくしたりなど初期の頃に使いました。でも自動でかぼちゃやじゃがいものマッシュを作ってくれるホットクックを導入してからは不要になりました。

ヤマダ電機 楽天市場店
¥54,596 (2024/03/07 12:41時点 | 楽天市場調べ)

あまり使わなかったもの

おかゆを作る器具

面倒だったので、フリーズドライの米がゆを愛用。あとは普通のお粥を作って、ブレンダーで細かくしたりしました。

すり鉢、すりこぎ

少しの量しか作れないので、ブレンダーでガーッとやる方が早い

茶こし

面倒なので、裏ごしとかもせず

衛生用品関連

オムツ持ってこれるだけ

余裕があれば。品質に神経質でなければ、ダッカでも入手可。パンツタイプはメリーズインドネシア産(おしっこライン、捨てる時のテープ無し)あり。

追記:スリランカでは海外版パンパースが購入できます。1枚50円くらいでお高いし、品質は断然日本のパンパースやメリーズの方が好みなのでできる限り日本から持ち込み。

母乳パッド

使い捨てのものを使っていましたが、補充が面倒と思い、布にチェンジ。手洗いも簡単だし、初めからこっちで良かったかも。

ベビーシャンプー、ソープ

海外にもありますが、もし使い慣れたものがいい場合。海外のものは、匂いが付いてたりすることも

新生児期はこちらを使っていたけど

1歳を過ぎてからは全身これです(全身使える・多毛で絡まるベビーとキッズにもおすすめ)

おしりふき

同上。匂いが強いので日本のものを買っている、という方も。

追記:スリランカにもお尻ふきは売っていますが、1袋30枚くらいで400円くらいとお高いので、私は日本やバンコクから持ち込み、最近はベビーコットンに水を含ませて拭いてます😆

冬生まれの子供達、最初はこれを使っていたな・・

ほぼ夏のバングラでは、電源を抜いて使っています。お尻も、手口も拭けるし、おしりふきより水分が多いので落としやすくて重宝。外出時に必要なので、おしりふきと手口ふきはストック。

ミラクル・ボーイ
¥4,127 (2024/03/05 13:53時点 | 楽天市場調べ)

手口ふき

香りが強いものが多いので、日本から持ち込み。

サンドラッグe-shop
¥248 (2024/03/05 13:54時点 | 楽天市場調べ)

歯ブラシ

生え始め用のもの、喉に刺さらないようにガード付きのものを持って行きました。

歯磨き

口ゆすぎ不要の甘い味のものを使っていました。 

スキンケア各種

いつでも持ってて安心のベビーワセリン、暑いのでさらっとしたタイプのスキンケアを持って行きました。

ポンプタイプ、使いやすい↓珍しく楽天セールで安く買えるようなのでお勧めします。

虫除け

子どもから使えるもの。ジェルタイプはスプレータイプの匂いを嫌がる子どもにありがたい。

姫路流通センター
¥488 (2024/03/05 14:07時点 | 楽天市場調べ)

シールタイプも

UVスプレー

クリームタイプは肌に合うか不安・そしてそんなに外に出ないので、肌に優しそうなスプレータイプを選択。1歳を過ぎてからは普通のクリームタイプを使っています。

タオルなど

使い慣れたものがあれば。バングラにもタオルは色々あるけど、何と無く日本のものを使いたい。

常備薬

あまり気軽に病院に行けないので、常備薬が活躍しています。 

体温計など

自分のもの

今回、自宅でできる光脱毛器を買いました。昔脱毛サロンに通っていたけど、なかなか予約が取れなかったり高額だったり(通ってたサロンが倒産・・とかいう話も聞く)するので自宅で同じように光のマシンが使えるならそれがいちばん!ということで購入。

↓楽天のランキング1位のやつ、ほぼ半額で買えるみたいなのですごい。


住宅関連

ジョイントマット

我が家はすぐ使えるよう、手荷物で持って行きました。(そんなに動かない時期だったので一箱で足りました)現地調達できる国の方が多いと思います。インテリアに大きく影響するので、気に入ったものがなければ持参。

最近はおしゃれなのも沢山出てますね🥹

ベビーモニター

寝室からリビングが遠い我が家。泣き声が聞こえるように。遠いので、高くても電波がきちんと届くものを買えば良かったと後悔。

ベビーサークル

初期は入るのを嫌がりましたが、いずれはボールプールみたいに使えます。が、結局未だにそんなに使わない娘。

バスチェア

腰座りまでは、バスタブの中にバスチェアを置き、私が洗い終わるのを待っていてもらいました。

ベビーバス

海外はバスタブがあってもユニットバス仕様のところがあるため。バスタブにベビーバスを入れて、自分の場所を確保しつつ洗っていました。

コーナーガード

渡航時に持ってきましたが、我が家は1歳半、歩けるようになってから設置しました。

引き戸ロック

我が家は1歳半、歩けるようになってから設置しました。

ベビーゲート

どこかしら!!使いたい場所が出てくるので、あっても困らない。デザインを問わなければダッカでも購入できました。

衣類

安眠に・・スワドルアップ

環境が変わると眠るのも不安。でもいつもの安眠グッズを身につけていれば少しは軽減できるかも、ということで、新生児の頃から使っていた薄手のスワドルアップは忘れずに持って行きました。

成長すると、手が自由になるタイプも(ステージ2)。掛け布団は蹴ってどこかに行ってしまうこともあり、我が家にはスワドルアップがちょうどよかったです。

次に帰国するまでの肌着類

ダッカは常に暑いと思っていましたが、12月から肌寒くなったので、数少ない長袖長ズボンをギリギリで着まわしていました・・これも大抵の国で手に入ると思いますが・・

次に帰国するまでの洋服

外出する時の服。我が家はお出かけ少なかったので、ダッカでの0歳期は肌着にかぼちゃパンツでしたが、買い出し旅行の際はお祝いでいただいたワンピースなどを着ていました。

レッグウォーマー

東南アジアなど、暑くても冷房がガンガン効いている場所ではあると便利。フライト中も。

カーディガン

実母が「ユニクロで500円であったから」と買っていた薄手カーディガン。予想以上に使っています。

おもちゃ関連

絵本

お祝いなどで、リクエストしておすすめ絵本をもらうこともあったのですが、1年経った今も毎日のように読んでいます。絵本良い!

楽天ブックス
¥2,970 (2024/03/05 14:33時点 | 楽天市場調べ)

メリー

荷物に余裕があれば。我が家は必須だったので、航空便で持参。ちょっとトイレに行きたい時とか鳴らしておくとそちらに気を取られていました。最近は音楽を覚えてきて、メリーで曲を流しながら踊るというのをやっています。

月齢に合わせたおもちゃ

気に入ったものがあれば。おもちゃは海外でも結構売っていますが、アンパンマンはバンコクなどでもあまり見かけない・・。

ノーブランド品
¥2,980 (2024/03/05 14:34時点 | Amazon調べ)

最近はおしゃれなダイソー(Standard Products)があると教えてもらったし、スリーコインズなど、安くて良いアイテムが日本には多いなーというイメージ。

ぬいぐるみもずっと使えるし抱いてる姿が可愛いしいいですよね🥹

おしゃぶり

日本では使っていなかったですが、飛行機移動があるので持って行っていました。

追記:二人目の時はネントレにも使えたので9ヶ月くらいまで?使っていました。

育児お助けグッズ

iPadやタブレット

Amazon PrimeやYoutubeプレミアムなどサブスクに登録しておけば、動画がダウンロードできてオフラインでも使えるので長距離移動の際に重宝しています。

長女の時はDVDプレーヤーでおかあさんといっしょDVDなどをひたすら見ていました☺️

Apple TV、またはFire TV Stickなど

TVに繋いでおけば、TV画面でYoutubeなどが見られるもの。いろんな人が子ども向け動画をアップしていたり、子どもチャレンジプチの体験動画など結構しっかりしたチャンネルもあるので、1歳前くらいから多用。Youtubeでできるヨガや筋トレをしたり、レイチェル・クーの料理番組もよく見ています。

セールの時は結構安くなります↓

また、バングラは郵便は届きにくいですが、荷物の入った郵便や、EMSなどは届きます。万が一何か必要なものがあっても、到着してから送ってもらう、、ということもできると思います。

にほんブログ村 海外生活ブログ スリランカ情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ

シェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2018年〜2020年バングラデシュ帯同
コロナで帰国後2022年4月からスリランカ駐妻になりました。
南アジアで姉妹子育て中です。
バングラデシュ・スリランカの生活、駐在帯同準備、妊婦ひとり暮らし、0歳児と2人暮らし、子連れ海外旅行などについて書いています。

目次
閉じる