妊娠の経過– category –
-
保育園大好き2歳が急に行くのを嫌がった理由
こんにちは。2歳7ヶ月女児の母です。 娘はバングラ在住の時から、短時間のプレスクールに通っており、プレスクール・保育園大好きっ子だったのですが、急に行くのを嫌がるようになってしまいました。 スポンサーリンク 室内遊び・幅広い年代の子で遊ぶ... -
第一子帝王切開からの第二子自然分娩を薦められた【TOLAC】
こんにちは。妊娠20週になり、気を緩めるとすぐに体重増加と便秘が気になる主婦です。 9月初めに義実家の近隣町に引っ越したことにより、かかっていた産科も転院することになりました。 【第一子は緊急帝王切開】 第一子はもともと無痛分娩で出産する予定... -
産前にやってて良かった自分メンテナンス〜臨月にマツエク〜
以前、出産予定日9日前に人生初のマツエクをしたと書きました。 www.bananacake.xyz これが産前の自分に関わることで、美容院に行っておくと並んでやってて良かったことだとひしひしと感じています。 まず、出産直後に分娩台で赤ちゃんと 一緒... -
産前の心配事と産んでみての結果〜風疹予防接種、レントゲン、出生前診断、頭の大きさなど〜
子が産まれて3週間、最初は保育器に入っていたとは思えないくらいすくすくと元気に育っています。母乳を飲む力もついたし、ウンチも1日10回くらい出ています。(泣いたりして力むとすぐ出る仕組みの様子) 妊娠に気づく前は、私の注意不足が大いにあり、... -
【緊急帝王切開】痛み、状況、感想など
40週1日で無事女児を出産いたしました。 計画無痛分娩を予定していましたが、入院日、子宮口を開く処置をした深夜に赤ちゃんの心拍が急に下がり、急遽緊急帝王切開をする流れとなりました。 -
計画無痛分娩まであと6日、事故報道と病院の選び方について
来週の火曜日、それまでに陣痛がこなければ、計画無痛分娩で出産の予定です。 無痛分娩+計画分娩なので、分娩予約した日に必ず陣痛促進剤で出産させるという分娩方法です。 母親は報道などを見て反対していましたが、職場の人たちは男女問わず皆賛成。... -
臨月 お腹のかゆみと湿疹→液体ムヒで治りました
日曜日頃から痒かったお腹。 翌日見ると、赤いポツポツが。散歩したりお風呂に入ったりすると温まって余計に痒くなる。 ストレスやホルモンバランスなどで湿疹が出たのだろう・・と思ったけど、何しろかゆいし、妊娠線ができる兆候だと嫌だし、外出が不安。 わざわざ産院まで行くくらいなら我慢しようと思い、家に常備してあった液体ムヒで応急処置することに。 妊娠線オイルを塗り、ワセリンを塗り、その上にムヒを痒みが治るまでヌリヌリ・・ その後1日外出しましたが、痒くなることもなく、1日を終えました。 -
妊娠39週突入 お腹がかゆい、そして湿疹。。
いよいよ39週に突入しました。 予定日まで1週間です。 このまま大人しく1週間を共に過ごし、今週末、一時帰国した夫との二人お出かけを無事に敢行させてくれー そして計画無痛分娩であまり痛くなく生まれてくれますように。 これまで毎晩必死に妊娠線ケア... -
臨月妊婦 マツエク初挑戦〜出産予定日9日前〜
【人生初のマツエクに行く】 これまで特にマスカラが面倒だと思ったことがなく、マツエクとは無縁の生活をしていたのですが、出産を目前にし、やってみようという気持ちになりました。そしてついに38週6日にしてマツエクサロンへ・・ 調べてみると、特に臨... -
38週4日 子宮口は全く開いてない
今日は38週の妊婦検診でした。 36週のエコー検査で ・胎児の体重が既に2.9kgある ・頭がでかい ・糖質を控えるように とちょっとした注意があったので、なるべく夜ご飯の白米は減らそうとかおやつを控えめにとか意識して過ごしておりました。 その甲斐あっ... -
妊婦検診 自己負担額の違いについて〜都内産婦人科2件、兵庫総合病院〜
2017年は結婚、夫の単身赴任もあり、2回も引越しをする年となりました。初期費用、痛い。。 新居である品川区に住んでいる頃に妊娠発覚、夫の単身赴任前には中央区に引っ越したため、「家から近い方がいいや」と何の気なしに妊婦検診を受ける産婦人科を変... -
産休中にやること⑵本を読む 〜産休中に読んだ本〜
産休中にやること⑴パン作りを書いておいて、それに没頭してしまい、その他やることを書いていませんでした。 38週に入り、いつ産まれるかわからない状態ですが、できることはやっておきたいと思います。 本を読むについて。 子どもが産まれたらきっと子育... -
もちもち ちぎりパン製作〜タピオカ澱粉ミックス〜
ポップなタイトルになりましたが、やっていることは「強力粉100%のパン生地に、タピオカ澱粉を混ぜるともちもちになるのか」という検証です。 いつものごとく、スクエア型を使います。 合計で280g強力粉を使うところを、今回は ・強力粉220g ・タピオカ澱... -
バースプランを提出しました(臨月)
先日の検診の際、バースプランを提出しました。 バースプランとは、 バースプランとは、出産直前から退院するまで、どのように過ごしたいか、どんな産み方をしたいかを事前に計画することです。医師や助産師さんとの相互理解を深めることが目的です。*1 ど...