日本– category –
日本での記録
-
幼児の食事イスを買い換え│木目がオシャレ・幅を取らないこちらにしました
北関東の義実家での退避生活がスタートしています。 世界が鎖国状態へ向かう中、なかなか社員の一時退避にGOを出さない夫の会社に「どうかおとっつぁんを返してください」と国際直談判したい気持ちを抑えつつ暮らしています。 2歳の娘用に、義実家での食... -
ダッカから退避するまでが情報錯綜すぎたので絵に描いてみた
ダッカから退避してまいりました。 本当にバタバタだった・・。 今は、北関東の義実家でお世話になっています。ダッカの喧騒が嘘のように静か(決して田舎と言っているわけでは、、ない)。2週間は自主隔離で、家の中や庭など、少し太陽に浴びつつも静かに... -
カッコいい日本酒飲み放題してきた│未来日本酒店パルコ渋谷店
ひどすぎるワイングラスの形 by私 日本への一時帰国で行った場所です。 パルコ渋谷店がリニューアルオープンして初の帰国だったため、行ってみました。 渋谷のパルコって今思うとあんまり行ったことがなかったような。 ルミネ的なところかなと思いつつ... -
LINEモバイルに変えて1年経過・年間の支払額、メリット・デメリットは?
私は今、日本での携帯電話を使用するのにLINEモバイル を契約しています。 主な理由としては ・携帯番号をキープしたい(携帯番号で登録・認証しているサービスが多すぎて手放すとログインできない事態に陥りそう) ・帰国した時にすぐに電話 -
SQでサプライズ誕生日祝い【SQ631羽田〜シンガポール】
バースデーフライト・シンガポール航空 シンガポール航空のフライトでは、毎回CAさんに子どもの名前と年齢を聞かれます。名前と、ちょうど2歳(24month)になった、といつも通り回答していました。 離陸・シートベルトサインが消えてしばらくすると、何人かのCAさんが来て、娘の誕生日をお祝いしてくださいました。 -
【一時帰国】日本で買ったもの、買えばよかったもの
バングラ在住の方、特に小さな子どもがいると、こちらで手に入らないものが多いため、大量の買い出しをすることになります。 我が家も例に漏れず買い出しを。買ったもの、買えばよかったものをまとめます ショップ別・一時帰国で購入したもの 家電屋 -
2020/2/22 羽田空港は空いています
2/22早朝。 羽田空港国際線ターミナルはとても空いていました。 中華系の方がほとんど見られないことも多いのか。 なんとなく国内に自粛モードがあることも大きいのか。 ダッカはコロナウイルス感染者ゼロとなっていますが、実際のところはどうなっている... -
【海外在住】乳幼児の健康診査の受け方
スポンサーリンク 海外に住んでいると受けられない日本の医療サービス。 そのひとつが、乳幼児の健康診断、いわゆる「1歳6ヶ月・2歳・3歳児健診」です。 日本に住民票がある場合 住民票のある自治体から健診のお知らせが送られて来る →健診会場(主に地... -
バングラと日本、子育てが楽なのはどちら?
バングラから出産で一時帰国中の友達と話したこと。 答えは断然日本!!!!!(私は) なのですが、100%そうとはいえないかも?と思い、比較してみました。 【バングラより日本で子育てが楽な部分】 食料調達が段違いに楽。 スーパーに行けば子ども向けの... -
【エノテカ・ミレ】千円でワイン付きランチが頂ける
ワインショップ エノテカに併設するカフェ&バーでランチをしてきました。 梅田・グランフロント大阪地下の店舗です。こちらのランチ、 ランチについてくるセットドリンクでは赤白ワインが選べます。 -
ボリューム満点!行列のできる魚スタンドの限定ランチがお得すぎた【梅田】
これまで幾度も梅田にある商業施設「ルクア大阪」の地下を訪れてきましたが、いつも行列で入ったことのなかった「魚屋スタンドふじ子」。料理が美味しいらしい・・お酒も豊富らしい・・洒落っ気のある張り紙メニューがたくさんある・・ 実家で母が娘を見てくれるという平日に、勇んで行ってきました。 -
国際線フライト│往路は1歳・復路は2歳の場合
家のトラブル(主にカビ)に追われ、ブログを見る時間がなかなか取れずにいました。 掃除や洗濯を日々いたちごっこのように続けていますが、呼吸器系の病気にならないかが心配。 トラブルに追われても、綺麗な景色が見られたり、ショッピングをしたり、ち... -
【蒲田】子連れディナーに行きやすいお店
今回の一時帰国もすっかり定宿となった、蒲田のアパートホテルに滞在しました。 www.bananacake.xyz 何度も泊まっていると、なんだか「帰ってきたなぁ」と思うようになってきます。洗濯機、電子レンジ、Youtube・Netflixが見れるTVなど、あると便利なもの... -
【都内】3世代・4世代での家族の外食に!天ぷら・若竹(接待にも)
4世代で食事をするにはどんなところがいいのだろうと探し、たどり着いたのがこちら 天麩羅 若竹