バングラデシュの暮らし– category –
駐在先のバングラデシュでの生活、情報、子育て関連
-
バングラデシュの暮らし
言葉の通じない同士でのやりとりの難しさ
早いもので日本に帰ってきてから3週間以上。 夫が帰ってきてから2週間が経とうとしています。 ダッカはまだまだ封鎖状態。過密状態で衛生環境も良くないこの国では新型コロナにさらに危機感を抱いているはずなので、いつ戻れるのかはまだまだ未定です。 か... -
バングラデシュの暮らし
シンガポール航空のチャイルドミールが大人より美味しそうだった
ばたばたと乗ったシンガポール航空から3週間。 帰国の経緯(ダッカから退避するまでが情報錯綜すぎたので絵に描いてみた - 南アジアで子育て)は書いたものの、きっちりと写真に撮っていたチャイルドミールを載せていなかった。 ここ数日で一気にバングラ... -
バングラデシュの暮らし
2歳児 寝かしつけに2時間かかるので新兵器を使ってみた
スポンサーリンク iPhoneの方はポッドキャストのアプリから聴くことができます。いつも人気上位なのですぐ見つけられると思う。 bilingualnews.jp 1日目は1時間くらいで寝てくれたんだ・・ 2日目も意気揚々とイヤホンをつけて長期戦に備える・・番組も後... -
バングラデシュの暮らし
ダッカ国際空港・謎の出国質問
この国のイミグレーションは謎が多い。 搭乗券を確認されるわけでもなく、ビジネスクラスは自己申告でいいのですかね。私が説明書きを見落としているだけなのか? Departure cardに書いた住所や電話番号を一つ一つ手打ちしてるんじゃないか?と思うくらい... -
バングラデシュの暮らし
ダッカから退避するまでが情報錯綜すぎたので絵に描いてみた
ダッカから退避してまいりました。 本当にバタバタだった・・。 今は、北関東の義実家でお世話になっています。ダッカの喧騒が嘘のように静か(決して田舎と言っているわけでは、、ない)。2週間は自主隔離で、家の中や庭など、少し太陽に浴びつつも静かに... -
バングラデシュの暮らし
ダッカから一時退避になったけど
全世界が同じだと思いますが、私にとっても今週は毎日状況が変わり、明日はどういった状況になるかわからない日々でした。 日曜・月曜はいつ閉鎖になるのだろうと思いつつ娘はプレスクールへ。 その後すぐに閉鎖になり、我々ももしかしたら退避になるかも... -
バングラデシュの暮らし
2歳0ヶ月・なかなか言えない語録を絵に描いて見た
娘の2歳0ヶ月は一時帰国中の日本で始まり、すぐにダッカに戻って自宅待機、やっとプレスクールに通ってお友達にも会えたと思うとまた自宅待機・・激動。でも本人は楽しそうです。(イヤイヤ期に片足を突っ込んでいますが) だんだんと2語文を喋ったり、... -
バングラデシュの暮らし
混沌のこの国は情報も錯乱中です
この国のコロナウイルス感染者が出たのはかなり最近のことです。 そこから少しずつ感染者が発表されていますが、まだ全然少ない。 ですが、国土が大きい国の中では人口密度世界一のこの国、そして特に人口が集中している首都で、これだけの人数で収まって... -
バングラデシュの暮らし
2歳児との14日間自宅待機生活
こんにちは。いろいろな国で、「入国したあとは14日間自宅待機」と言われるようになってきました。働いている人、学校などに通っている人は特に、実質海外に出ないようにと言われているようなもの、、早くコロナどこかへ行ってしまいますように。 【2歳児... -
バングラデシュの暮らし
ペストコントロールの効果と、デメリット
ダッカも昼間は30度を超える暑さになってきました。 バングラデシュでも初のコロナウイルス感染者が出たそうで、マスク姿の人が増えました。 2月上旬(コロナの噂広まる)・・マスク姿多数 2月中旬〜 マスクの人を見かけない 昨日一昨日くらいから 再び... -
バングラデシュの暮らし
【入国後14日間の自宅待機が必要に】バングラ入国条件の変更
バングラデシュに入国する人はレアだと思いますが、昨日時点での入国時対応をわかる範囲で載せておこうと思います。 2週間前と基本的な入国の流れは変わらないようです。 ・シンガポールなどの搭乗ゲートで「健康調査票」を受け取る ・記入した健康調査票を、イミグレ手前の特設カウンターで提出、「Health Information Card」を受け取る -
バングラデシュの暮らし
コロナ話題の陰で・政府自治体蚊の対策に動く
バングラデシュは一時期に比べ、すっかりマスクをする人を見かけなくなりました。 この国もマスクが手に入りにくくなっているそうで、また新型ウイルスの感染者ゼロと言われているのも理由なのか。 私と娘の自宅待機も間も無く終わりを迎えます。家にいす... -
バングラデシュの暮らし
LINEモバイルに変えて1年経過・年間の支払額、メリット・デメリットは?
私は今、日本での携帯電話を使用するのにLINEモバイル を契約しています。 主な理由としては ・携帯番号をキープしたい(携帯番号で登録・認証しているサービスが多すぎて手放すとログインできない事態に陥りそう) ・帰国した時にすぐに電話 -
バングラデシュの暮らし
インド・日本人への未入国ビザ停止とその影響
スポンサーリンク 3月3日、インドが日本人に発給された未入国のビザを無効にすると発表しました。 www.traicy.com ビザを取得してこれから渡航を控えている人はインド入国ができなくなります。現時点でインドに駐在している人は、出国はできても再入国の...