KIKO– Author –
-
マリメッコ「Buddyバディ」を洗濯
子どもが生まれる前に購入したマリメッコのリュックサック、「Buddy」。 生まれる前はヨガに通うときや1泊の旅行に、生まれてからはマザーズバッグとして大活躍。大荷物を入れて2年以上使い倒したものの全くヘタレず、経年劣化も感じないため、高めだけど... -
ボリューム満点!行列のできる魚スタンドの限定ランチがお得すぎた【梅田】
これまで幾度も梅田にある商業施設「ルクア大阪」の地下を訪れてきましたが、いつも行列で入ったことのなかった「魚屋スタンドふじ子」。料理が美味しいらしい・・お酒も豊富らしい・・洒落っ気のある張り紙メニューがたくさんある・・ 実家で母が娘を見てくれるという平日に、勇んで行ってきました。 -
特に意味はないけど武漢の思い出を載せてみる
スポンサーリンク 一時帰国しております。 新型肺炎のニュースが毎日のように聞こえてきますが、到着した関西国際空港は、特に混乱したりしている様子はなく、入国も荷物が出てくるのも税関審査もものすごくスムーズでした。 バングラデシュも現時点では... -
小分けチューブへの簡単な詰め替え方法がわかった
無印などでよく見かけるこの小分け詰め替えチューブ。 洗顔フォームやリンスなどを毎回詰めては旅行や一時帰国に出かけています。 が、粘性のある液体を詰めるため、毎回詰めるのに5分以上かかっており、旅行準備の中でもめんどくさいランキング上位の作業... -
視力1.5だから見えてしまうもの
スポンサーリンク 霊?ではありません。 小学校の頃から3姉妹で唯一視力が良かった私。 社会人になり、毎日パソコンと向き合い乱視かなと思った時はあれどなお、先日の健康診断では右目1.5、左目1.2を叩き出した私。(数年前は右目2.0あったけど、最... -
国際線フライト│往路は1歳・復路は2歳の場合
家のトラブル(主にカビ)に追われ、ブログを見る時間がなかなか取れずにいました。 掃除や洗濯を日々いたちごっこのように続けていますが、呼吸器系の病気にならないかが心配。 トラブルに追われても、綺麗な景色が見られたり、ショッピングをしたり、ち... -
バンコク・エカマイ駅近の滞在型ホテルが快適【シビックホライズンホテル&レジデンス】
お手頃価格なのに広くて、洗濯機・電子レンジ完備。駅近で子連れ宿泊・長期出張共にとても使い勝手が良いホテルでしたので、記録しておきます。 -
カビと、この国のカビ対策
もう、身体が悪くなりそう。 1週間前にはまだ数える程だったカビ、天井に広がるや否や一気に増えました。 毎日せっせと掃除をしたり、カビに侵されてしまった不要なものは捨てたり、被害が軽いものは漂白剤につけて除菌したり。 -
空気汚染400超えの朝
スポンサーリンク 昨日は朝カーテンを開けると外が真っ白でした。 窓から下の道路が見えない。 雪で真っ白とかだと良いのですが、iPhone天気を見ると「もや」。 そして「AirVisual」という空気汚染の状況がわかるアプリを開くと まさかの400超え。このマ... -
バングラ生活・子どもに我慢させていること
日本にいたら自由に買って与えてあげられるのに、海外に住んでいるために子どもが欲しがるものを好きなだけあげられない。というのはどの国に住んでいてもあるかと思います。 日本のものがほとんど売っていない(韓国産のうどん、とか、中国の国民的お菓子... -
【ダッカの冬】カビが増えてきた/被害状況と、我が家のカビ対策
【カビが発生し始める】 ダッカに来てから2年が経ちますが、周りで言われるほどカビの被害にあって来なかった我が家。 これまで訪れたダッカのどのお宅よりアパート全体に蚊が住み着いている我が家ですが、カビにくい家なのはラッキーだったなぁと楽観視し... -
この国で働く者はこの国で消費すべき?
スポンサーリンク この国で働かれている駐在員の方はどの企業や団体でも同じなのでしょうか、、給与が全額ローカル通貨支払いになるとのこと。 これまで夫の会社ではこの国で開設したドル口座を保有し、給与の何割かは日本の口座(日本円)、残り何割か... -
1歳10ヶ月で夜泣きがやむ
1歳10ヶ月半くらいの娘。 ここ最近、夜泣きが止みました。 夜泣きが始まったのはいつか思い出せませんが、長い闘いだった・・たまには育児のことも書きます。我が家の夜泣き記録。 スポンサーリンク 1歳6ヶ月くらいからの生活リズム ・6〜7時起床 ・10... -
バングラデシュでおせちは作れる?【食料調達・かかった費用】
なんだか年が明けたら寒さが和らいだような・・。 本当に寒かったのは、12月18日から30日くらいだった気がする。ちょうどのタイミングで長袖のお下がりを色々と譲って頂いたので、娘は快適に短い冬が越せました。いつもいつもいろいろな方に助けられてい...