KIKO– Author –
-
カッコいい日本酒飲み放題してきた│未来日本酒店パルコ渋谷店
ひどすぎるワイングラスの形 by私 日本への一時帰国で行った場所です。 パルコ渋谷店がリニューアルオープンして初の帰国だったため、行ってみました。 渋谷のパルコって今思うとあんまり行ったことがなかったような。 ルミネ的なところかなと思いつつ... -
ペストコントロールの効果と、デメリット
ダッカも昼間は30度を超える暑さになってきました。 バングラデシュでも初のコロナウイルス感染者が出たそうで、マスク姿の人が増えました。 2月上旬(コロナの噂広まる)・・マスク姿多数 2月中旬〜 マスクの人を見かけない 昨日一昨日くらいから 再び... -
【入国後14日間の自宅待機が必要に】バングラ入国条件の変更
バングラデシュに入国する人はレアだと思いますが、昨日時点での入国時対応をわかる範囲で載せておこうと思います。 2週間前と基本的な入国の流れは変わらないようです。 ・シンガポールなどの搭乗ゲートで「健康調査票」を受け取る ・記入した健康調査票を、イミグレ手前の特設カウンターで提出、「Health Information Card」を受け取る -
コロナ話題の陰で・政府自治体蚊の対策に動く
バングラデシュは一時期に比べ、すっかりマスクをする人を見かけなくなりました。 この国もマスクが手に入りにくくなっているそうで、また新型ウイルスの感染者ゼロと言われているのも理由なのか。 私と娘の自宅待機も間も無く終わりを迎えます。家にいす... -
LINEモバイルに変えて1年経過・年間の支払額、メリット・デメリットは?
私は今、日本での携帯電話を使用するのにLINEモバイル を契約しています。 主な理由としては ・携帯番号をキープしたい(携帯番号で登録・認証しているサービスが多すぎて手放すとログインできない事態に陥りそう) ・帰国した時にすぐに電話 -
インド・日本人への未入国ビザ停止とその影響
スポンサーリンク 3月3日、インドが日本人に発給された未入国のビザを無効にすると発表しました。 www.traicy.com ビザを取得してこれから渡航を控えている人はインド入国ができなくなります。現時点でインドに駐在している人は、出国はできても再入国の... -
SQでサプライズ誕生日祝い【SQ631羽田〜シンガポール】
バースデーフライト・シンガポール航空 シンガポール航空のフライトでは、毎回CAさんに子どもの名前と年齢を聞かれます。名前と、ちょうど2歳(24month)になった、といつも通り回答していました。 離陸・シートベルトサインが消えてしばらくすると、何人かのCAさんが来て、娘の誕生日をお祝いしてくださいました。 -
【一時帰国】日本で買ったもの、買えばよかったもの
バングラ在住の方、特に小さな子どもがいると、こちらで手に入らないものが多いため、大量の買い出しをすることになります。 我が家も例に漏れず買い出しを。買ったもの、買えばよかったものをまとめます ショップ別・一時帰国で購入したもの 家電屋 -
【ダッカ】千円でお買い物できるもの
首都ダッカでのお買い物、約1000円でこれくらい買えます。 野菜、果物 最初に行ったのは無農薬栽培野菜をうたう八百屋さん。 ・ズッキーニ 75タカ ・キャベツ(小) -
【新型肺炎】バングラデシュ入国に「健康調査票」提出が必要に
スポンサーリンク バングラデシュ・ダッカの国際空港は、何度行っても慣れません。 度々空港でのルールが変わり、またそれを事前に認識するのが難しいため。 今回ダッカに戻る際、新たにコロナウイルス対策として「健康調査票」の提出が必要になり、イミ... -
2020/2/22 羽田空港は空いています
2/22早朝。 羽田空港国際線ターミナルはとても空いていました。 中華系の方がほとんど見られないことも多いのか。 なんとなく国内に自粛モードがあることも大きいのか。 ダッカはコロナウイルス感染者ゼロとなっていますが、実際のところはどうなっている... -
【海外在住】乳幼児の健康診査の受け方
スポンサーリンク 海外に住んでいると受けられない日本の医療サービス。 そのひとつが、乳幼児の健康診断、いわゆる「1歳6ヶ月・2歳・3歳児健診」です。 日本に住民票がある場合 住民票のある自治体から健診のお知らせが送られて来る →健診会場(主に地... -
バングラと日本、子育てが楽なのはどちら?
バングラから出産で一時帰国中の友達と話したこと。 答えは断然日本!!!!!(私は) なのですが、100%そうとはいえないかも?と思い、比較してみました。 【バングラより日本で子育てが楽な部分】 食料調達が段違いに楽。 スーパーに行けば子ども向けの... -
【エノテカ・ミレ】千円でワイン付きランチが頂ける
ワインショップ エノテカに併設するカフェ&バーでランチをしてきました。 梅田・グランフロント大阪地下の店舗です。こちらのランチ、 ランチについてくるセットドリンクでは赤白ワインが選べます。