こんにちは。2022年経済危機の収束後、スリランカへの観光客はますます増えて、新しいホテルも続々とオープンしています😊今回は、スリランカの最大都市・コロンボにおいて、2023年から2025年に開業したばかりのホテルを8つご紹介します😊
新しいホテルの良いところは、お部屋や水回りがとにかくピカピカで綺麗なこと、スマホなど充電する際に便利なUSBポートが便利な位置に設置されていたり、コンセントがユニバーサルタイプだったりすること、共有設備がオシャレなところが多いところなど様々。お値段も、他の国に比べてまだまだリーズナブルなところも多いので、ぜひご旅行の参考にしてみてください♪
ITC Ratnadipa, a Luxury Collection Hotel

2024年4月に開業した、3億ドルもの投資をかけたコロンボのラグジュアリーホテル「ITC Ratnadipa」。場所は、シャングリラコロンボやゴールフェイスホテルなどの高級ホテルが立ち並ぶ、ゴールフェイスグリーン沿いの海岸近くに位置しています。このホテルは、29階建てのホテル棟と48階建てのレジデンスタワーという、2つのタワーから構成されています。特徴的なライトアップが施された外観は、遠くからでも一目でわかるほど😊

ホテル内には、オールデイダイニングのビュッフェレストラン「Indian Ocean」、中華料理「Yi Jing」、インド料理「Peshawari」など、各国の高級料理を楽しめるレストランが揃っています。その中でも特に訪れたいのが、2つの棟を繋ぐブリッジ内に位置するラウンジ「Ahasa」。午後3時からオープンし、15時から17時半の間は、アルコールを含むドリンクやアフタヌーンティーを楽しめます。ラウンジからの眺めは絶景で、晴れた日にはインド洋に沈む美しい夕日を一望できます。さらに、ピアノの生演奏が流れる中、ラグジュアリーなひとときを堪能できます♪


ブリッジの上には眺望最高のプールもあります💙こちらもぜひ、夕陽が落ちるまでの時間に利用したいですね☺️プールサイドのバーも雰囲気抜群です♡(プールのオープン状況などは予約前に確認してみてください)

お部屋はダブルベッドやツインのお部屋など。最新の5つ星ホテルが1泊1部屋200ドルから(マリオットメンバーは190ドルから)泊まれます😆
ホテルの詳細や値段はこちらのサイトから確認いただけます
ITC Ratnadipa
–こちらのホテルの詳細は下記ボタンから確認いただけます–
Cinnamon Life-City of Dreams

スリランカ初の総合リゾート施設「シナモンライフ」は、ホテル、レジデンス、商業施設、オフィスを備えた多機能な複合施設です。施設は段階的にオープンしており、2019年からレジデンスの入居が始まり、2024年10月にはホテルが開業しました。コロンボの中心地に位置するこの5つ星ホテルは、スリランカ国内で数多くの有名ホテルを運営するシナモングループによる新たなプロジェクト。都会の利便性とリゾートの贅沢さを兼ね備えた滞在が楽しめる施設です。


「シナモンライフ」のホテルは、687室という大規模な客室数を誇ります。海沿いのエリアに位置し、オーシャンビューのお部屋や、ロータスタワーやコロンボ市街を望むシティビューのお部屋が揃っています。特にオーシャンビューのスイートルームは、特別な旅行やVIPのお客様にも最適な贅沢な空間✨どの部屋からも景色を楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。


レストランはビュッフェレストランをはじめ、中華料理やグリルバー、日本料理まで(ちょっとお高めかも)様々。インフィニティプール隣のバーではカクテルなども飲めるので、夕食の後にちょっと立ち寄ってみたいところです☺️
ホテルの詳細や値段はこちらのサイトから確認いただけます
Cinnamon Life-City of Dreams
–こちらのホテルの詳細は下記ボタンから確認いただけます–
Amari Colombo
2024年12月にオープンしたアマリコロンボ。アマリホテルはタイに本拠地を置くリゾートチェーンで、タイをはじめ、マレーシアやラオス、バングラデシュなどに14のホテルを展開しています。
アマリコロンボは、賑やかな海辺の大通り「ゴールロード(Galle Road)」に面した便利な場所にあるホテル。内装はオレンジと青を基調としていて、カジュアルで清潔感のある印象です💐


お部屋は29平米のキングまたはツインルーム(オーシャンビューまたはシティビュー)、デラックスルーム、クラブラウンジアクセス付きのエグゼクティブルーム、139平米のスイートルームも完備✨


レストラン・カフェは4軒。すでに私も何度か訪れているほど使いやすくてちょうどいい場所です。ビュッフェレストランの「Ahara All day Dining」は朝食のみでなくランチやディナーも提供されています。一度ランチで訪れましたが、種類が結構多めで、巻き寿司やお刺身もありました☺️食後には、コーンに乗せたアイスクリームが子どもたちに人気です☺️


「Mira lounge」はロビー階(6階)にあるカフェラウンジ。アフタヌーンティーはなんと一人1,500円ほどで頂けます。他にもスリランカでは珍しい、可愛くてちょうど良いサイズのケーキがたくさん♡


夕方に訪れたいのがルーフトップにあるイタリアンレストランPrego。お天気のいい日はぜひテラスに座って、DJの流す音楽をバックにコロンボの夜を楽しんでいただきたい・・✨イタリアンのレベルも高くて、お酒も提供されています♪お料理もパスタやリゾットが二千円くらいからと、ホテルのレストランなのにお手頃です。
ルーフトップのプールは海が見えるインフィニティプール✨夕陽が綺麗に見えるので、夕暮れ時に映え写真が撮れます👍
カジュアルでおしゃれで丁度いい、最近の推しホテルです☺️
ホテルの詳細や値段はこちらのサイトから確認いただけます
Amari Colombo
–こちらのホテルの詳細は下記ボタンから確認いただけます–
Sheraton Colombo

コロンボの中心部・コルピティア地区、ゴールロード沿いに2023年12月にオープンしたシェラトンコロンボ。マリオット系列のホテルです。


最もスタンダードなお部屋の「デラックスルーム」で36平米あり、お部屋広め。バスタブもついているのが嬉しいです✨
他にも広めのお部屋やスイートルームも完備。
ホテルは程よい規模感で、ジムなども備わっており、出張などビジネス向けにも使いやすそうです。

朝食ビュッフェはなかなかレベルが高めだそうです。また、クラブラウンジがあるので、マリオット上級会員の方には人気が出そう。(コートヤードなどにはクラブラウンジがないのです)


屋上のプールはプールバーも備わっていて、こちらも程よい規模感。
ホテルのすぐ隣は、コロンボで人気のアイスクリームショップ「カーニバルアイスクリーム」、裏手にある「リバティープラザ」はコロンボで最初のショッピングモール。ローカル感満載ですが、紅茶専門店「ムレスナティー」や、アーユルヴェーダ商品を取り扱うお店などお土産にもぴったりな専門店が入っていたり、休憩にも便利な「Coffee Bean&Tea Leaf」というカフェが入っていたり、なかなか見どころがあると思います。
ホテルの詳細や値段はこちらのサイトから確認いただけます
Sheraton Colombo
–こちらのホテルの詳細は下記ボタンから確認いただけます–
Sofia Colombo City hotel

コロンボの中心部・コルピティアに2024年初めにオープンしたソフィア コロンボ シティホテル。海がすぐ近くにあるので、こちらのホテルもオーシャンビューの客室が豊富。


一番スタンダードな客室は21平米と比較的コンパクト、シャワー室のみ。キングサイズベッドかツインが選べます。新しいホテルであるもののお値段リーズナブルで、たくさん外出する大人だけの旅行や、出張にも使いやすそうです◎

寝室とリビングエリアの分かれたスイートルームもありますが、こちらも28平米とあるので割とコンパクトな作りです。窓が大きくて開放的なので、狭いとは感じなさそうです。


ホテルの設備としては、ルーフトップに25mプールとジムが完備✨


高層階のレストランからはコロンボ市街が一望できます。
リーズナブルかつ綺麗なホテルを選びたい時にいいのかなと思います。
ホテルの詳細や値段はこちらのサイトから確認いただけます
Sofia Colombo City hotel
–こちらのホテルの詳細は下記ボタンから確認いただけます–
Courtyard by Marriott Colombo

2023年1月にオープンしたマリオット系列のホテル。市内中心部にあり、コロンボ・シティセンターというショッピングモールと建物内で繋がっているので、お買い物やお土産探しにも便利😊
一度子連れで泊まりに行きましたが、さすがマリオット👏というサービスの質でした。お部屋は綺麗で建て付けも良好(スリランカの自然いっぱいの場所にあるホテルは虫が入ってきたりするけどそれもなかった)。


海が見える眺めのいいプールと、ジムも完備✨プールは浅いところもあったので、子どもたちも満喫していました😊


ビュッフェレストランでは朝昼晩に加えてハイティービュッフェも行われています。(大人2千円、小学生千円くらい)朝ごはんもおいしかった・・!

ホテルの詳細や値段はこちらのサイトから確認いただけます
Courtyard by Marriott Colombo
–こちらのホテルの詳細は下記ボタンから確認いただけます–
VAUX Park Street – A collection of 8 luxury lofts

2023年9月にオープンしたVAUX Park Street(ヴォークスパークストリート)。アパートメントタイプのホテルで、リビングダイニングとキッチン、ベッドルームが2-3つの異なるタイプのお部屋が用意されています。


リビングはこんな感じでとてもおしゃれ。お部屋によって雰囲気が違います。
ベッドルームとバスルーム。こちらも新しい建物なので綺麗です🥹



キッチンもあって、大型冷蔵庫・電子レンジ・コンロなどが備わっているので、持参したベビーフードなどを食べさせたい小さな子ども連れの旅行にも便利です。

屋上にはプールもあります。
ホテルの近くには、おしゃれな雰囲気で日本料理やイタリアン、東南アジア料理などが食べられる「Park Street Mews」があるのでご飯やさんには困らない立地です✨
ホテルの詳細や値段はこちらのサイトから確認いただけます
VAUX Park Street
–こちらのホテルの詳細は下記ボタンから確認いただけます–
Taprobane House(タプロバネ ハウス)

2023年12月にオープンしたブティックホテル。市内中心部のコルピティアに位置し、観光の際は訪れたいハンドメイド布のお土産やさん「BAREFOOT」から40mという近さ👏(併設のカフェもものすごくいい雰囲気でおすすめです)
Barefoot Garden Cafeの様子↓


このホテルのいいところは、家族連れでも泊まりやすいお部屋があること👏


キングベッド+シングルベッドのトリプルルームに、キングベッドが2台ある4人のお部屋。どのお部屋のサイズも50平米以上あって、広めです😊

プールは比較的コンパクトですが、リフレッシュするのにちょうど良さそう。

レストランもおしゃれ✨朝食もいただけます🙆♀️
ホテルの詳細や値段はこちらのサイトから確認いただけます
Taprobane House
–こちらのホテルの詳細は下記ボタンから確認いただけます–
スリランカのホテルステイ・持っていくと便利なもの
5つ星ホテルに泊まっても、日本に比べるとアメニティが少なかったりするスリランカ。我が家がいつもホテルお泊りの際に持って行くものはこちらです
ビーチサンダルまたは使い捨てスリッパ
お部屋にスリッパが備え付けられていないホテルもあるため、我が家はビーチサンダルを持参しています。子どもたちも脱ぎ履きしやすいタイプのビーチサンダルを持って行っています。プールへもそのまま行けて、汚れたら洗ってまた履けるので楽👏

部屋着・パジャマ類
日本のホテルだと用意してくれているところも多いパジャマ類。スリランカではバスローブがあるホテルはありますが、それ以外はないので忘れず持参しています。

吊り下げられる衣類入れ
大きなクローゼットにハンガーをかける棒はあっても、服を平置きできるような場所があまりない、ということがよくあるので、吊り下げタイプの収納をよく使っています。3段のタイプだと、自分と子供の服が両方入れられて便利。

とはいえ、吊り下げないタイプのこっちも便利ですよね。

Amazon Fire TV Stick
Youtubeなど対応しているテレビのあるホテルもありますが、こちらで繋いだ方が、自分の日本語のアカウントにすぐログインできるし楽なので毎回持参しています。

おやつ
コロンボ市内のホテルだと、比較的スーパーが近くにあることが多いですが、とはいえ子どものおやつは持っていくに越したことはないのでいつも持参しています。
スーパーで買えるビスケット類はどれも美味しいです◎
虫除けグッズ
万が一部屋に蚊がいる!などとなっても慌てず対処できるように、ワンプッシュタイプの蚊取りスプレーは必ず持っていきます。


お読みいただきありがとうございました
他にもたくさん!コロンボで泊まりたいホテル


南部でとても良かったホテル




コメント